アーバンネットワークな掲示板 458987

※この掲示板では、JR西日本アーバンネットワーク地域の情報を主に扱っていきます。

※JR西日本の車輌をメインにしておりますが、地域外車輌についての話題でも全く問題ありません。どんどん情報をご提供下さい。

※この掲示板をご利用頂くにあたっての 規約 を記しております。内容をご確認頂いたうえで、掲示板のご利用をお願い致します。

★この掲示板をご利用頂くにあたり、以下に注意を記します。内容をご確認頂いたうえで、掲示板のご利用をお願い致します。ご了承頂けない場合、この掲示板のご利用はお断わり致します。

 1.写真の投稿はご自身で撮影されたものに限らせて頂きます。(無断転載等は無条件で削除させて頂きます)

 2.不確定な情報の投稿はご遠慮願います。そのような投稿があった場合、無条件で削除させて頂きます。

 3.投稿内に「この投稿を削除しないで下さい」等の文言があった場合、無条件で削除させて頂きます。

 4.投稿者自身のサイト・ブログ等へ誘導する投稿があった場合、無条件で削除させて頂きます。

 5.事件・事故単体をメインとした話題は投稿禁止とします。(事件・事故の詳細に触れず、運用変更等についての投稿は問題ありません)

 6.速報系掲示板ではありませんので、遅延情報等の投稿はご遠慮ください。

 7.他サイトのURLを貼る場合、そのサイトの説明を記述して頂けますようお願い致します。説明がなく不審なURLが貼られている場合、無条件で削除させて頂きます。

 8.ニュースサイト等から文面を使用する場合、引用元の明記をお願い致します。

 9.当掲示板の情報等を利用して発生した損害等に対する保障は致しかねますので、何卒ご了承下さい。

10.誹謗・中傷や荒らし等、管理人が不適切だと判断する投稿は予告なく削除させて頂きます。

11.投稿者や閲覧者、管理人を脅迫するような投稿があった場合、証拠を取り削除した上で警察へ通報させて頂きます。

12.この掲示板をご覧になった上で現業機関への問い合わせ等、迷惑になる行為は絶対におやめ下さい。


『写真の部屋 その3』

1:桃次郎@管理人 :

2023/12/30 (Sat) 00:18:45

『写真の部屋 その3』はこちらです。

●情報等に関係なく、鉄道写真を投稿して頂くスレッドです。
≪このスレッドの投稿につきましては、原則管理人の返信はありません≫
88:阪急中津 :

2024/04/09 (Tue) 09:17:42

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1712621862.jpg 更新直後のB17編成
後ろにC編成を従えていました。この編成は、早々と奈良に転属しましたね。


2017/12/26 岸辺


【返信】更新明けのきれいな姿ですね。やはり塗装されている
    車両の検査上がりは新車の輝き同様で、撮れると
    本当に嬉しく思ったものです。C編成との併結も
    今となっては懐かしく感じられますね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
87:神姫バス11184(姫路東) :

2024/04/09 (Tue) 08:58:06

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1712620687.jpg 運用入りから早くも半年…


一昨日撮影した225系100代L9編成です。本日で営業運転に入ってからちょうど半年が経過した当編成ですが、排障器などの汚れも目立ってきており、運用開始からそれなりに経っているのかと実感させられました。
とはいえ同じ2022年製であるL10編成(今年1月より『びわこおおつ 紫式部とれいん』)よりも約9ヶ月遅く運用入りしているので、同年製の車両にすればまだ綺麗な方でしょうか。今年1月以降に運用開始したL11~L13の3編成もしばらく経てばこれぐらいに汚れるでしょうね。


【返信】L9編成を見ると継続して運用されている編成と比べ
    床下機器等はまだ少しきれいに見えますね。
    このところ雨が多いので、最近運用入りした編成も
    汚れが目立ってくるのでしょう…。L14編成はまだ
    運用入りしていないようですが、いつ運用に入るの
    でしょうかね。最後のきれいなL編成、楽しみです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
86:きんあか :

2024/04/08 (Mon) 17:54:15

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1712566455.jpg 201系最後の(?)桜


ここ数日で桜が満開となりましたが、恐らく今年が最後になるであろう201系とのコラボを見に昨日名所の河内堅上へ行ってきました。

日中の大和路線普通は8本中改正前は平日5本・土休日6本が201系でしたが、改正で4運用が221系に置き換えられたため現在は平日・土休日とも2本のみとなっており、かなり見られる機会が減りました。
2024年度末までに引退と発表されていることから今年が最後の桜になる可能性が高そうですね。日曜日ということで多くの撮影者で賑わっていました。

2024/04/07
上:1786K(奈支63) 201系ND604編成
中:1798K(奈支62) 201系ND612編成
下:1805K(奈支62) 201系ND612編成


【返信】仰るように201系にとって今年が最後の桜となるの
    でしょうね。咲き誇る桜が本当に素晴らしいですね。
    これだけの光景ですので、撮影する人が集まって当然と
    感じられます。最後のシーンと思うと寂しさも…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
85:神姫バス11184(姫路東) :

2024/04/07 (Sun) 22:13:25

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1712495606.jpg 更新明けから早1ヶ月…


本日撮影した山陽3050系3068編成です。この編成は先月更新工事を終えて出場しましたが、中々タイミングが合わず、本日ようやく撮影できました。
更新内容は1編成目である3072編成と同一で、前照灯も電球のままでした。今のところ3050系アルミ車の更新工事は検査併施で行われているようなので、順当に行けば次は3100編成が対象と思われます。アルミ無塗装の3050系が見られなくなる日も近いのでしょうか。


【返信】車端部の窓以外、大きく車体が弄られていない事は
    本当に有難いと思っています。全塗装されて多少雰囲気は
    変わりましたが、顔も変わっておらず嬉しい限りです。
    まだ3072も撮っていませんので、早く行きたいですねぇ。
    とは言え、やはりオリジナルが一番だとも思いますので
    更新されていない車両を記録しておきたいところです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
84:神姫バス11184(姫路東) :

2024/04/06 (Sat) 21:29:34

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1712406575.jpg これでまだ1年半…?


先月撮影した阪急7000系7017編成です。この編成は2022年1月に7003編成から7553・7583を編入して8連化、直後にVVVF化工事を受けて同年9月に出場していますが、8連で運用しているのが1年半前からとは思えないほどに馴染んでいる印象を受けます。
現在阪急の更新工事は8000系列に移行しつつありますが、7000系は8連固定が当編成を最後にすべて更新を終えたので、今後は分割編成などがどのように更新を受けるのか気になりますね。


【返信】7553と7583を組み込んだ訳ですが、これは7023に
    入れて欲しかったと…。7023はまだ6連で残っており
    7024に入っているアルミT車2両を抜いて7023に組込み
    最後の7000系INV化8連になるか?と思っていますが
    どうなりますでしょうか。運用がなくなった増結編成の
    成り行きは非常に気になりますね。注目したいと
    思います。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
83:桃次郎@管理人(投稿移動) :

2024/04/01 (Mon) 20:31:40

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1711971101.jpg 阪急中津様 投稿

阪神ジェットカーの検査出場試運転
6年前、タイミングよく撮影できました。今年の春の彼岸、最後の活躍の様子も見れました。

2018/12/21 尼崎


【返信】投稿内容からこちらのスレッドへ移動しました。
    阪神のジェットカーもいよいよ終焉を迎えますね。
    試運転表示に特別な雰囲気を感じます。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
82:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/30 (Sat) 10:25:24

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1711761924.jpg 登場から早20年…


2021年11月に撮影した223系2000代J3編成です。今月上旬に落成から20年を迎えた2000代3次車の第1陣で、従来車とはパンタ台の形状などに差異が見られます。
前回検査は2020年8月で検査期限も近いはずですが、2022年5月から1年近く高槻に疎開されていたため次回検査は今年末~来年初めごろになると思われます。2000代自体リフレッシュ工事は始まっていませんが、6連は編成数が少ないので始まれば一気に進みそうですね。


【返信】登場から20年経つとの事、早いものですね。
    J編成は疎開留置が結構ありましたので、検査時期も
    通常の周期で考えるとズレが生じてしまいそうです。
    2000番代の更新はいつから始まるでしょうかね。
    それも楽しみです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
81:阪急中津 :

2024/03/29 (Fri) 07:10:37

宝塚線撤退間近の221系
2000年に初めて宝塚線の定期運用に入る221系を見たとき、違和感たっぷりでした。尼崎で、
4両の宝塚方面行221系を見たとき、あれ?と思ったのが思い出です。


【返信】福知山線に221系が走る事に驚きしか
    ありませんでした。少し前(と言ってもそこそこ
    経ちますが)まで旧客が走っていたような路線で
    ここまでの変化が早過ぎるように感じたものです。
    それも今となっては良い思い出です。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
80:阪急中津 :

2024/03/25 (Mon) 11:18:36

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1711333116.jpg 嵯峨野線の未更新221系
10年前、二条駅で撮影しました。このときは、223系4両編成が転入してくるとは思いもしませんでした。

2014/11/03


【返信】仰るようにこの10年後、現在のような状況に
    なっている事を誰も予想できなかったでしょうね。
    もちろん管理人もです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
79:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/21 (Thu) 21:35:06

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1711024506.jpg 両数変更を繰り返して…


今月初めに撮影した山陽3050系3074編成です。これを撮影した約1週間後に6000系6004・6005の両編成の検査入場にともない再び3連化されており、昨年11月の4連復帰からわずか3ヶ月ほどで3連化されたことになります。
6000系の検査が終われば当編成か3078編成のいずれかが4連に復帰するはずですが、どちらが復帰の対象になるか気になりますね。


【返信】3074は元々4連で新製されていますので、そのままの
    きれいな編成で活躍してもらいたいと思っています。
    3078が3連で良いかと…。(完全に個人的な思いです)
    この編成もそのうち更新されるでしょうから、原形の
    今のうちに少しでも多く記録したいところですね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
78:桃次郎@管理人 :

2024/03/18 (Mon) 22:46:16

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710769576.jpg  
モハ220-11【近ホシ】

1枚目は2016/03/26、2枚目は2017/12/30に撮ったものです。
編成写真を確認すると、2016/07/23に撮った写真がWAU701Bで
次に撮った2016/08/21の写真ではWAU701に戻されていました。
77:KA3516 :

2024/03/18 (Mon) 20:16:33

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710760593.jpg 昨日221系に関する話題を取り上げましたが、その写真を探している中でこれまた221系に関するものを見つけましたので一つ紹介を…。

当時のB7編成、モハ220-11におそらく最後まで残っていた原型クーラーの写真です。既に更新前後で多くの車両でクーラーも更新されていましたが、このモハ220-11だけはかなり最後まで残っていたものではないかと思います。6両編成の中で1両だけ違うものを積んでいるということで個人的にはレアなものだと思い、見つけてはちまちまと記録していたように思います。

2020/08/19、野洲


【返信】モハ220-11は管理人も注目していました。
    仰るように一番最後までオリジナルのクーラーを
    積んでいましたが、実は一度WAU701Bに換装されており
    2017年にWAU701に戻されたようです。
    検査時にストックが尽きていた等、そんなところ
    でしょうか?よく分かりませんけどね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人


【追記】写真を見返したところ、2016年7月~8月にクーラーが
    原形のものに戻っていました。
76:223系新快速 :

2024/03/18 (Mon) 19:11:42

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710756703.jpg 東海道山陽本線221系よ永遠に

1989年から35年を東海道本線と山陽本線姫路ー米原間198kmを走り続けた221系。本当にお疲れ様でした。

90年代三都物語のCMで221系が走るシーンを見られました。
98年、西明石駅で221系と初めて乗車しました。車内は転換座席で頭部の部分には白いカバーが取り付けられておりました。
折り返し駅では転換座席の前向きに変え、大阪駅の8番のりばに入線するメロディーが圧倒的な迫力感を与えられました。

快速という伝統を築き上げた東海道・山陽本線、35年間ありがとうございました。

2022.1.8 754T須磨ー須磨海浜公園
2022.12.2 715M 塚本駅


【返信】東海道・山陽線では35年間の活躍となりましたね。
    何と言っても12連で走る姿は他線で見られず
    本線筋での存在感を表す圧倒的なものでした。
    その姿をいつまでも胸に刻んでおきたいものです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
75:阪急中津 :

2024/03/17 (Sun) 22:23:48

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710681829.jpg 更新のため入場するB14編成
221系登場時の姿を色濃く残していたと思います。

吹田入場の瞬間に間に合いました。

2017/12/11 岸辺


【返信】B14編成の更新からもう6年ほど経つのですか。
    普段の姿を記録していても、更新入場と聞くと
    その最後の姿も見たくなりますね。管理人がB14
    未更新の姿を最後に見たのはいつでしょうか。
    写真を見返してみようと思います。
    お写真情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
74:KA3516 :

2024/03/17 (Sun) 21:03:50

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710677030.jpg 今改正で正式に221系がJR京都・神戸線から撤退したということで、今回は本線を走った221系の写真を何枚か取り上げようかと思います。

上、2020/10/28、野洲 800T、C+B
中、2021/01/21、野洲 769T、C2+C3
下、2023/12/29、草津 749T、B+B

上側2枚は網干所内では少数派だった当時のC編成に関連した写真です(とは言いますが、編成全体を写し切れていないのでどうにも分かりにくいとは思います…。)。当時C編成は223系6000番台CV編成と共通運用かつ、CV編成の方が多数派ということもあり、B+B以外での221系同士の併結は大変珍しいものと感じていたので、見かけてはちょくちょく記録をしていました。特にC+Cの組成は大変珍しいものと感じており、CV編成の記録を疎かにしてしまうほどに追いかけていたことを思い出します。
その後A編成、C編成は225系の増備と共に一足先に姿を消すことになりましたが、B編成に関しては最長の12両編成を組む運用などもあり、こちらに関しても積極的に記録していたことを思い出します。こちらは改正前に一足先に223系に計画代走という形で置き換えられることになりました。当時は塚本あたりで記録しておこうかと考えていた矢先の事でしたので、もう少し早くに動いておくべきだったかという後悔もありましたが…。


【返信】C編成の大半は早くに消えてしまいましたので、あまり
    記録できませんでした。撮るチャンスはいくらでも
    あったのに…と思うと、悔やんでも悔み切れません。
    日頃からの記録が大切ですね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
73:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/17 (Sun) 14:29:27

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710653367.jpg 今回も幕のままか?


昨年11月に撮影した207系1000代S20編成です。221系奈良車と207系は昨年度末から種別表示器のフルカラーLED化が行われていますが、この編成は現在も幕式のまま運用されています(ペアのT12編成も同様)。
207系で今年施工された編成は現時点ではZ19+S3・H5+S4・H15+S28の3ペア6編成で、昨年と同じく4連側が0代の組成のみに行われています。現状を見た限り今期は4連側が0代の編成に集中して行われ、オール1000代の組成は来年以降にずれ込む可能性が高そうです。とはいえオール1000代の組成も施工が始まればハイペースで変わりそうですね。


【返信】4連組が0番代であろうが1000番代であろうが、更新されて
    いれば同じではないのか?と思ってしまうのですが
    そういう方針なのでしょうね。T編成のLED化はいつから
    でしょうか…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
72:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/11 (Mon) 22:17:08

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710163028.jpg 不気味な細帯


2月に撮影した223系2000代V19編成です。一昨年1月の検査出場後は何故かクモハ223の貫通扉の帯が細くなっています。
通常このようなエラーは数日~数ヶ月ほどで修正されることが多いですが、どういうわけか2年以上放置されています。次回検査は今年秋ごろと思われますが、遅くともそこで修正されるのでしょうかね。


【返信】これは全く気付いていませんでした。面白いですね。
    時折貫通扉を交換したのか、帯だけ貼り直したのか
    分かりませんが、色が全く違っていたり、帯の位置が
    少しずれているものが見られますね。それもその編成の
    特徴として楽しませてもらっています。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
71:阪急中津 :

2024/03/11 (Mon) 21:16:50

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710159410.jpg 逆組成が存在したとき
左がA1、右はC1でした。この時代、本数そこまで多くないものの、4+8の12両を見かけましたね。

2013/08/13 大阪


【返信】左がA1=25番ですね。25番だと乗務員扉上に水切りが
    ありませんので、他の編成ではないでしょうか。
    それはさておき、管理人は下り側に4連が付いている
    組成が好きで、壊滅状態に近い現状を残念に思います。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
70:阪急中津 :

2024/03/08 (Fri) 19:22:13

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709893333.jpg 未更新時代のB18編成
この当時、未更新6両はB18とB19だけでした。
この電車、大阪9:10発でした。

2018/01/15 大津


【返信】この姿も過去のものになってしまいました。
    更新前はバリエーションがなく、ほぼ同じような
    形態だった221系は面白みがないと感じていましたが
    今となっては貴重な記録ですね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
69:きんあか :

2024/03/07 (Thu) 22:38:26

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709818707.jpg 221系12両編成その4


今回は琵琶湖線内で撮影した221系12両編成の写真です。

琵琶湖線で順光撮影が可能だった列車は平日が714T・793T・799T・土休日が754T・733T・813Tでした。
ただし、714Tは光線の関係、813Tは日没時間の関係から夏前後のみ順光、733Tも光線や日の出の時間の関係から南北方向に走る彦根付近で春頃と秋頃のみ順光で撮影可能でした。
定番は膳所での754T、瀬田での793T・799T・813Tあたりだと思いますが、明るい時間帯に走る221系12両はほとんどが野洲発着のため野洲以北となるとかなり機会が限られており、私も定番どころの膳所や瀬田でのカットしかありませんでしたね…。

さて、4回にわたって221系12両編成の写真を投稿しましたが、やはり走行区間が長いだけあって季節や場所によって様々な姿を見ることができました。本数は多くないながらも日常的に見てきた組成だっただけにまだ消滅した実感がありませんが、数年ほど経てば懐かしく感じるようになるでしょうね。

上:2022/09/30
793T(網所437・433) 221系B10編成+B14編成

中:2022/10/02
754T(網所433・432) 221系B3編成+B2編成

下:2022/11/10
799T(網所434・451) 221系B11編成+B10編成


【返信】長い編成の221系、やはりいいですね。これからは
    最長が8連となり、このような迫力のある姿はもう
    見られない事が本当に残念です。今まで極普通に
    このような姿を見せてくれたことに感謝と言った
    ところでしょうか。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
68:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/07 (Thu) 22:20:00

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709817601.jpg 原番復帰×疎開明け


本日の806Tで撮影した223系2000代J10編成と225系100代L3編成です。J10編成は6000代からの改番後、L3編成は京都所での疎開終了後それぞれ初撮影で、以前も見られた光景ながら新時代の到来を感じるという不思議な感覚でした。
L編成は元221系の運用にあまり入っておらず、最近はJ編成+L編成の組み合わせを見る機会が減った気がします。来週末のダイヤ改正ではこの分け方も無くなりすべての運用が完全にJ/L編成共通になるものと予想していますが、一体どうなるのでしょうか。


【返信】言われてみれば223系と225系6連組の併結、最近はあまり
    見かけなくなりましたね。改正後は仰せの通り共通運用に
    なると思うのですが、そうなればまた併結も日常的に
    見られるようになる事と思います。まさか別運用になる
    なんて事はないでしょうが、少し期待してしまいます…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
67:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/03 (Sun) 08:33:51

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709422432.jpg 西松江踏切


昨日は西松江踏切に初めて行ってきました。この撮影地は基本的に上り列車の撮影地で、線路脇に標識などがなくすっきりとしています。上りの場合は昼前後が順光のようです。
下り列車も撮影してみましたが(写真右下)、柵で足回りが隠れるので踏み台が必要のようです。こちらは午後が順光となるようで、また踏み台を持って撮りに行きたいと思います。


【返信】上り列車はすっきりと良い感じで撮れますね。
    数を減らしていく3000系が日常的に見られる今のうちに
    こういった場所でしっかりと記録しておきたいものです。
    下り列車に関して、曇っている日なら上り線側から
    撮ればどんな感じなのか、一度行ってみたくなりました。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
66:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/02 (Sat) 11:27:10

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709346431.jpg えっ、こんな写真すらも…?


2022年2月末に撮影した223系1000代W5編成です。リフレッシュ明けの同編成を巳野池踏切で撮影したのですが、約2ヶ月後には架線柱の交換で当地が使えなくなったことで、リフレッシュ後の当編成とは短期間だけの組み合わせになりました。
今思えばかなり貴重な記録になった気がしますが、撮影地ではいつ何の変化が起こるのか分からないので、その点は気を付けておきたいですね。


【返信】近所で良い場所があっても、いつどうなるのか
    分かりませんので全力で記録しておきたいところです。
    それにしてもそういう場所で撮れなくなると
    本当にショックですね…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
65:きんあか :

2024/03/01 (Fri) 22:35:17

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709300117.jpg 221系12両編成その3


今回はJR京都線内で撮影した221系12両編成の下り列車の写真です。

221系12両の下り列車は平日が715M・749T・793T・799T、土休日が725T・733T・813Tで、日没の遅い夏場であればいずれも京都線内では明るい時間帯に見ることができました。ただ、平日は749T・793T・799Tが順光で撮影できたものの、土休日は3本とも順光で撮るのは難しく、京都線内だとほぼ平日しか順光で撮れるチャンスがありませんでした。
なお、749Tは夏場だと太陽が高いため秋〜冬〜春がベスト、793Tや799Tは冬場だと日没前後になるため春〜夏〜秋がベストという具合でした。

上りも先日投稿した通り平日の714Tしか順光で撮ることができず、京都線内での221系12両撮影は平日向けだったという印象ですね。

次回で最後になりますが、最後は琵琶湖線内で撮影した写真を投稿したいと思います。

左上:2020/08/18
793T(網所442・441) 221系B11編成+B編成

右上:2021/03/03
793T(網所442・441) 221系B3編成+B編成

左下:2021/07/21
793T(網所435・437) 221系B18編成+B編成

右下:2023/02/17
749T(網所433・432) 221系B15編成+B13編成


【返信】793Tは75レと近い時間帯だったため、よく撮りました。
    陽の長い時期は799Tでも結構良い感じで撮れましたので
    有難く頂いたものです。こうして見ると221系の12連
    本当にカッコ良く見えますね。もっと撮りたかったと
    いつもの事ながら思います。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
64:KA3516 :

2024/03/01 (Fri) 20:07:29

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709291250.jpg 連続にはなりますが、今回も近鉄の写真(と言っても内容的には別の鉄道会社になりますが…)をひとつ取り上げようかと思います。

昨年の8月に新石切付近にて撮影したものです。当時すでに大阪メトロ30000系や400系の増備が進む中、20系の数が減っていく時期ということもあり、ちまちまと20系を記録していました。当時は数が減ってはいるもののまだ探せば1本2本は20系が見られるというぐらいの数でしたので、特段苦労することなく20系を記録することができました。

2023/08/06 新石切付近


【返信】大阪市交の匂いがプンプンするお写真ですね。
    これは素晴らしいです。管理人は結局撮りに行く事が
    できませんでした。行かなかったと言う方が正しい
    でしょうか…。ご自身の足で稼いだ記録は本当に
    貴重なものだと思います。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
63:阪急中津 :

2024/03/01 (Fri) 12:36:05

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709264166.jpg 未更新時代のA1編成
まさか未更新顔で転落防止幌つき編成が複数誕生するとは思いもよらなかったです。

2017/02/27 山崎


【返信】未更新の幌付きは思いのほか、出てきましたね。
    そこまで多くなかったとは言え、珍しい存在と
    言えるような少数派で収まらなかった事に驚きでした。
    これは短期間の良い記録になりましたね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
62:KA3516 :

2024/02/29 (Thu) 21:04:49

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709208290.jpg 少し間が空きましたが再び近鉄の写真を取り上げようかと思います。

3週間ほど前に近鉄の週末フリーパスを使い、伊勢神宮参拝に行ったのですが、その帰りに五十鈴川始発大阪上本町行き急行に乗って帰ってみようと思い立ち、そのロングラン急行に乗って帰ってきたときの写真です。この時の急行は5820系DF51編成で、名古屋地区に乗り入れるシリーズ21という大変珍しい光景に出会うことができました。
実際に五十鈴川から上本町まで乗り通したのですが、すき好んでやるものではないなというのが正直な感想でした。この後は折り返して大和西大寺経由で京都方面へ帰る予定だったのですが、あまりの疲労ということもあって西大寺経由は諦め、素直に大阪難波から地下鉄御堂筋線とJR京都線で帰宅することになりました。

2024/02/09、すべて五十鈴川


【返信】普通なら特急で行く距離ですよね。さすがに伊勢から
    大阪まで一般の列車で行く勇気はありません…。
    大阪線と言えば快速急行 鳥羽行きが一番に浮かんで
    きますが、もう1本しかないみたいですね。存在感の
    ある列車ですので、是非とも残って欲しいところです。
    もちろん乗り通す事はありませんが…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
61:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/29 (Thu) 17:50:23

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709196624.jpg 謎?の細長文字


今月撮影した223系2000代V23編成です。2021年秋まで6000代CV編成だった8編成のうちの1編成で、6000代だったころはクモハ223のステッカーが唯一CVの表記になっていました。
2000代へ改番の際は『C』の部分だけが切り捨てられて文字が縦に細長くなっており、改番から2年半近い現在でもこの姿が違和感があるように思います。BJ編成がJ編成に戻る際は正規のものを貼りなおしており、何故この時は中途半端な処理になっていたのか余計気になってしまいますね…。


【返信】W36も片側(どちらか失念しました)がこんな感じの
    シールになっていますね。もう10年以上にはなると
    思います。何故このような他とは違うものがあるのか
    非常に興味の湧くところです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
60:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/02/27 (Tue) 02:27:17

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708968437.jpg 京都支所で唯一の存在
去年の3月に宮原支所から京都支所へ転属した223系R208・209編成は元は2000番台6次車として登場したので、京都支所で
唯一の存在となります。転属から2日後に京都支所で運用を開始しました。


【返信】お写真ありがとうございます。
 桃次郎@管理人
59:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/02/27 (Tue) 02:20:15

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708968015.jpg 京都支所転属前の221系B10編成
先週木曜日に表題の編成が京都支所へ転属しF02編成になったので記録していました。
撮影日:2023.11.12、運番:網所438、列番:733TF
この時はJ10編成に復帰する前のBJ10編成を連結していました。


【返信】お写真ありがとうございます。
 桃次郎@管理人
58:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/02/27 (Tue) 02:17:45

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708967865.jpg 223系R002編成のROMが小文字に再対応
6日の撮影で気付いたのですが、表題の編成のROMがV57編成の時と同じ小文字に再対応していました。他にR01・203編成
もROMが小文字に再対応しています。去年のダイヤ改正で2500番台R50編成のROMが小文字に更新された為、それに合わせ
た為かと思われます。R03・201・202・204・205・P01・02編成は未確認ですが、これらの編成もROM更新されると思われ
ます。


【返信】情報・お写真ありがとうございます。
 桃次郎@管理人
57:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/25 (Sun) 17:25:21

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708849521.jpg 意外すぎた残留編成、転属を阻害するのは播但線…?


今回は今年1月撮影の221系B14編成と昨年4月撮影の同B15編成です。この2編成は今月の6連一部運用置き換え後も網干に残っており、現在は運番451の1運用のみを2編成で受け持っています。
L編成の導入開始後、B編成はB17~B19の3編成が真っ先に転出したことで番号の大きい順から転属を進めていくのかと予想していたのですが、実際はこの次に転出したのはこの2編成を差し置いてB11~B13の3編成となり、そして今月6編成が転出したことで予想とは異なる結果となりました。

網干に2編成だけが残ったのは運番451に播但線運用があるためで、簡易電化ゆえに2編成以上のVVVF制御車に対応が難しいという同線の変電所に配慮したようです。播但線では223系が朝夕ラッシュ時に103系の代走に入ることがありますが、仮に朝の6連運用と103系代走に223系が両方入ると離合駅などで変電所の容量不足が起きてしまう恐れがあるらしく、これもあってか播但線への新車導入も全く話題が出てきていません。これは播但線のみならず草津線でも同様のようで、京都車の221系・223系運用では同線が絡む運用を運番371~375・391~393・621として221系限定としています(網干車は同時に1編成のみ入線のため支障無し)。両線共に早く改良が行われてほしいと思いますが、一体いつまでこのままなのでしょうか…。

221系の転出が止まってしまうということは201系の置き換えが進まないことも意味しており、播但線の変電所動向によっては201系が再び検査通過(おそらくND606・ND607あたり?)という事態にまで発展するのかもしれません。簡易電化としたのがここで大きく仇になっていると考えると恐ろしいですね…。225系も誘導障害の恐れがあるため播但線に入線できないと言われており、早めにこの対策も進めてほしいところです。


【返信】変電所の容量不足によりインバータ車が複数入れない
    なるほどと思いました。容量不足になるのは
    回生ブレーキで発生する電力を吸引?する為の設備を
    差すのだと思いますが、インバータ車だと抵抗制御車
    よりも多くの電気を返してしまうのでしょうか…。
    鉄道と言うよりも電気の勉強が?何か良い資料を
    探してみようと思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
56:きんあか :

2024/02/24 (Sat) 23:01:31

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708783291.jpg 221系12両編成その2


今回はJR京都線内で撮影した221系12両編成の写真です。京都線は写真が多いため、上り(と言っても714Tのみですが)と下りに分け、今回は上りの分になります。

明るい時間帯に走る221系12両の上り列車は平日は714T、土休日は754Tのみですが、路線が南西〜北東・南〜北の方向へ延びている京都線では正午近くに走る754Tは逆光になってしまうため、順光で撮れる上り列車は714Tのみでした。
4月〜9月頃であれば714Tが走る8時前後は太陽が東側にいるため、南西〜北東方向の大阪〜長岡京間では多くの順光ポイントがありました。一方で太陽が南東にいる冬場は山崎しかなく、さらに建物の影等もあり神戸線や琵琶湖線含め他に順光ポイントがないため、特に12月〜2月の山崎は比較的人が集まりやすい傾向にありました。

上りでは京都線で唯一順光で撮れる列車だったものの、それを様々な場所で撮影できるというのは魅力的でしたね。

次回はJR京都線で撮影した下り列車の写真を投稿したいと思います。

全て714T
左上:2021/09/21 221系B4編成+B15編成(網所433・442)
右上:2022/02/09 221系B14編成+B10編成(網所432・438)
左下:2022/10/14 221系B12編成+B13編成(網所435・432)
右下:2023/03/28 221系B5編成+B10編成(網所435・432)


【返信】外線と内線、快速と普通など様々な顔を見せて
    くれましたね。いずれも順光できれいに記録され
    非常に羨ましく思います。この長い編成の221系が
    もう見られないと思うと、本当に残念でなりません。
    もっと撮れたのにと後悔するのは毎度の事です…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
55:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/24 (Sat) 21:49:29

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708778970.jpg ボロボロの前面②


昨年11月に撮影した225系0代I5編成です。この編成のクモハ224は帯の色褪せのほか貫通扉付近のパッチワークや電連車番の『5』の右上がやや欠けているなど、I3編成に近いぐらいボロボロの状態になっています。225系0代は登場から十数年経ちますが、あと数年経てば100代でもここまでボロボロの編成が出てしまうのでしょうかね…。


【返信】網干の車は他区に比べて過酷?と言えそうな運用ですので
    整備をする時間もなかなか取れないのでしょうね。
    一番大事な商売道具ですので、もう少し何とかなれば…
    とは思います。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
54:きんあか :

2024/02/23 (Fri) 22:27:41

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708694861.jpg 221系12両編成その1


一昨日をもって221系が12両での運用を終了したということで、今回から何回かに分けて221系12両の写真を投稿したいと思います。今回はJR神戸線内で撮影したものになります。

神戸線で221系12両を順光で狙おうとすると平日は714T〜749T、土休日は754Tが有名どころだと思います。
中でも唯一外側線走行+順光で撮影できる714Tは何本かある12両の列車の中でも圧倒的な人気でしたが、外側線走行は芦屋以東のため神戸線では夙川カーブかさくら夙川くらいしかなく、さらに夏場は側面に日が当たらず、冬は建物の影が入り期間が限られるため、さくら夙川に関してはベストシーズンの10月〜11月中旬頃と2月中旬〜3月頃は多いと10人以上が集まる日もありました。夏場は市川橋梁や明石あたりが順光ポイントでしょうか。
749Tや754Tに関しては正午近くのため夏場は太陽が高く、こちらもベストシーズンは秋〜春でした。また、平日の793Tや799Tもあまり神戸線内での写真を見たことがないような気がしますが、夏前後のみ場所によっては順光で撮影可能でした。

次回はJR京都線で撮影した写真を投稿したいと思います。

左上:2021/10/28
714T(網所432・438) 221系B4編成+B14編成

右上:2022/09/30
749T(網所432・435) 221系B15編成+B4編成

左下:2022/10/28
749T(網所432・435) 221系B2編成+B5編成

右下:2023/12/02
754T(網所433・432) 221系B5編成+B10編成


【返信】もう見られない221系12連、素晴らしい記録になりますね。
    こういうすっきりとした写真はほとんど撮れず少々
    残念な思いがあります。まだそこまで実感が湧いて
    いませんが、そのうち喪失感?が出てくるのでしょう。
    これまでの絶大な活躍に拍手ですね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
53:阪急中津 :

2024/02/23 (Fri) 12:34:11

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708659251.jpg 原形がいたころ
103系狙いで撮影してたら来ました。103系は見なかったです。


【返信】もう未更新車も見られませんね。6連が環状線に
    入っていた事も今となっては貴重な記録と言えましょう。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
52:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/02/23 (Fri) 03:04:58

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708625098.jpg 検査入場前と奈良支所転属前の221系B2編成
一昨日付けで表題の編成が奈良支所へ転属したとの事で、たまたま検査入場前と奈良支所転属前を記録していました。
編成番号も車番も同じ2で揃っていたので覚えやすかった編成でした。今日から土休日ダイヤのT電はB編成固定運用の451は
全て223系J編成/225系L編成の運用になる為、B編成のT電が見れるのは1往復だけになってしまったと思うと残念であります。
撮影日:2023.12.2、運番:網所434、列番:733TB


【返信】何でも撮っておかないといけませんね。と言いながら
    10数年前は221系を撮ってもあまり面白くなったので
    来てもパスした事もあります…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
51:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/22 (Thu) 21:51:24

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708606285.jpg 3便限定×1本モノ(その2)


一昨日撮影した207系1000代T10編成です。この日は以前投稿したH11編成と同じ便に当編成が入っており、唯一の1000代+2000代混合ペアが西明石以西で走る様子が見られました。
T10編成は昨年未更新で検査出場しているので、あと2~3年ほどはこの姿が見られそうです。1000代リフレッシュ済み+2000代未更新の組成も見てみたいようには思いますが、正規ペアで出てくるのはまだ先でしょうね。


【返信】この編成、相方が2000番代のため更新が遅いのか??
    なんて思ったりしますが、単なるスケジュールの都合
    ですかね。T10が更新される頃には2000番代も更新対象に
    なっているかも知れませんね?
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
50:桃次郎@管理人 :

2024/02/22 (Thu) 21:09:14

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708603754.jpg  
クモハ221-2【神ホシ】A0443運用 797T

B2編成が奈良へ転出したと言う事で、以前撮った写真を。
露出オーバーで飛んでいますが、どうかご容赦下さい。
もう本線で221系が見られなくなる事は非常に残念ですが
これまでの活躍はいつまでも忘れません。
49:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/21 (Wed) 17:19:47

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708503588.jpg 橙帯の1年間を終えて…


一昨日の運用を最後に223系6000代BJ11編成が2000代J11編成への改番作業に入ったということで、今回は2021年2月に撮影した223系2000代J11編成の写真です。普通にJ11編成の写真を載せようと思ったものの面白くない気がしたので、今回は2021年3月以前に見られた運番維持の姿にしてみました。網干車から運番表示器が消滅してから1年近く経過し、このころがすでに懐かしく感じています。

BJ編成が登場するのではという話が流れ始めたのは2021年9月ごろ、L編成の運用入りが迫っていたときだったようです。その当時は運用変更やCV編成の改番を行わずにB編成をBJ編成に置き換えるというもので、仮に実現していればBJ編成+CV編成の10連も見られていたのかもしれません。
しかし、実際のところCV編成はすべてV編成へ改番、当然ながらBJ編成も現れず、B編成は単独6連あるいは2編成連結の12連でしか運用できないという効率の悪い状態となってしまい、これが現在まで続くこととなりました。2022年にも春と秋のダイヤ改正が近づくとBJ編成が登場するのではという噂が再び流れ始めたものの、結局これも現実にならず、もうBJ編成は出てこないのかと完全に諦めムードになってしまいました。

ところが、昨年2月下旬になり突如BJ10編成の目撃があり、BJ編成が現実のものとなりました。しかし、対象となったのはすべて運番表示器が撤去済みの編成で、当時6連では唯一の運番維持だったJ5編成は対象に入らなかったので少し残念だったほか、連結相手はBJ編成同士あるいはB編成のみ、さらに播但線では変電所の都合もあり同線運用には入れないというかなり自由が利かない状態になったため、いつまでこのままなのか少し心配になりましたね。
この状態のまま1年近く走ってきましたが、今月に入りBJ10・BJ12の両編成が運用を終了、次に動きがあるのは間違いなくBJ11編成だと考えていました。そして、一昨日799T前側(運番434)で網干へ入庫した翌日の夕方、

『BJ編成、もう走らないみたいよ。』

という話をある方から聞き、BJ編成の運用終了が明らかになりました。24日の運番431まで回ってから改番かと思っていたので、これは中々驚きましたね。
J/L編成への運用置き換えも活発化し、早くも来月初めごろには221系が網干から消えるのではないかという勢いになっています。播但線の変電所は今どうなっているのか分かりませんが、J/L編成が入っても問題無いように改修されているのかもしれません。

そして、J11編成といえば個人的には2022年4月~5月の短期間、高槻で疎開されていた当時のことが印象深く残っています。結局疎開後は次の月検査のタイミングで運用に戻っており、『あれは何だったのか』と未だに考えてしまいますね。


【返信】播但線運用ですが、221系がいなくなってしまえば
    223系か225系が入る事になるのでしょうね。4連での
    運転実績はありますので、6連でも続けて運用されるのでは
    ないかと思っているのですが、それではマズいところが
    あるのか、そういった点が全く分かっていませんので
    ご教示頂けると幸いです。運番表示器の付いた姿も
    懐かしく感じられますね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
48:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/02/21 (Wed) 01:44:14

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708447454.jpg さらば223系BJ10・12編成
223系BJ10・12編成がJ10・12編成に復帰したとの事で、私も便乗させて頂きます。J編成のBJ編成化は噂にはなっていまし
たが、実際に登場した時は衝撃的でした。しかしながら、BJ編成としての運用はほぼ1年と短命に終わってしまいました。
BJ11編成も一昨日の434で網干入庫後は動きが無い為、この編成もJ11編成に戻す作業をすると思われます。私の予想としては
725TF(431)まで回ってからJ11編成に戻すと思っていましたが……。
BJ10編成
撮影日:2023.11.12、運番:網所434、列番:733TB
BJ12編成
撮影日:2023.12.9、運番:網所435、列番:遅752T


【返信】BJ編成での活躍が1年と言うのは予定通りでしたね。
    期限付きの姿でしたので、その期間内で少しでも
    たくさんの記録が出来ればと思い、チャンスがあれば
    撮るようにしていました。思ったほど撮れなかったのは
    少し残念ですが…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
47:きんあか :

2024/02/19 (Mon) 23:13:08

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708351988.jpg さようならBJ編成


今日の網所434をもって223系BJ編成で最後まで残ったBJ11編成が6000番台としての運用を終了したらしいということで、今回はBJ編成+B編成の混結の写真を集めました。

BJ編成の登場が明らかとなったのは2021年10月改正でした。225系L編成の投入で網所431〜442が網所431〜438・451に再編された際、431〜438の使用車種が「223又は221」となり、6連の6000番台というこれまでになかった形態が登場かということでかなり衝撃的だったのを覚えています。しかし中々登場しないまま時は過ぎ、2022年9月に同年3月改正で京都へ転属したJ13→P01・J14→P02編成が先に6000番台へ改番され、本当に登場するのかと思われた中、2023年2月〜3月にB11〜B13編成転出の穴埋めとしてJ10〜J12編成が6000番台へ改番され、満を持してBJ編成の登場となりました。
「6連の6000番台」という形態は京都車P編成に先を越されてしまいましたが、6+6の混結というのは網干車だけのもので、やはり新鮮でしたね。1年という短い間でしたが、221系網干車最後の活躍に華を添えてくれたと思います。

ちなみに、BJ11編成の離脱でついに運用数より編成数が少なくなるため、明日から計画代走が始まる模様です。これからは残ったB編成の記録を積極的に進めておきたいところですね。

上:2023/03/01
714T(網所435・432) 223系BJ11編成+221系B2編成

中:2023/05/16
793T(網所437・433) 223系BJ10編成+221系B7編成

下:2023/08/25
714T(網所435・432) 223系BJ10編成+221系B7編成


【返信】BJ編成全てが運用を終えてしまいましたか。少々残念な
    気もしますが、これで130㌔運転が可能な車で統一され
    会社としては念願叶ったと言うところでしょうか?
    短い間でしたが、貴重な姿を見せてくれた事を嬉しく
    思います。もう少し撮りたかったなぁとは思いますが…。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
46:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/17 (Sat) 21:16:08

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708172168.jpg もうすぐ帰還(たぶん)


一昨日の運番431で運用を終了した223系6000代BJ10編成が2000代J10編成へ改番中とのことで、今回は2022年の大晦日に撮影した同編成の写真です。当時はJ9編成と入れ替わりで宮原疎開を終えた直後のことでしたが、まさかこの2ヶ月後に初のBJ編成として6000代へ改番されるとは思いもしませんでしたね。
J10編成のころも近年は話題が多かった同編成ですが、2000代への再改番は2番目で特に目立った感じはありませんでした。網干の6000代はBJ11編成のみとなりましたが、同編成もいつごろまで運用されるかは分からないままで、現状を見ると残る221系全8編成の転属より先に2000代へ改番される可能性が高そうです。


【返信】この2000番代に戻った姿が見られるのももうすぐですね。
    嬉しいようなもう少し6000番代の姿を見ていたかった
    ような、何とも複雑な気持ちです。オレンジ帯の入った
    姿は貴重な記録なりますね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
45:きんあか :

2024/02/16 (Fri) 23:20:31

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708093232.jpg わずか1年の姿


2/12の網所434以降運用に入っていなかった223系BJ12編成の原番復帰が確認されたということで、今回は外側快速714Tで先頭に立つ在りし日のBJ12編成の写真です。

BJ12編成は3本の中で最後に6000番台へ改番されていましたが、原番復帰は一番最初になりましたね。改番日は去年3/2のため、1年足らずの姿でした。
ちなみに、BJ10編成についても2/14の網所431を最後に離脱し原番復帰するという噂を耳にしましたが、今日の714T〜749Tが223・225系の代走になっているので可能性はありそうですね。そうなると予備が0になるため、そろそろ計画代走(それとも運用変更?)が始まるかもしれません。

BJ編成はB編成と繋いでこそだと思っていますが、その姿もまもなく見納めとなってしまうのでしょうか。

2023/07/21
714T(網所435・432) 223系BJ12編成+221系B2編成


【返信】BJ10編成も原番復帰、221系撤退の時がもうそこまで
    来た感じですね。ダイヤ改正まであと1ヶ月を
    切りましたので、運用の持ち替えが始まっても
    おかしくない時期でしょうか。221系と223系の併結は
    京都で見られるようになりましたので、それ自体が
    消えてしまう訳ではありませんが、発祥の地である
    本線筋で見られなくなるのは残念と言いますか…。
    221系が撤退する訳ですから当然ですけどね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
44:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/16 (Fri) 23:16:40

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708093000.jpg おかえり。


今月12日に運用を終えた223系6000代BJ12編成が2000代J12編成へ改番が正式に確認されたということで、今回は2021年2月に撮影した同編成の写真です。当編成の2000代への改番によって2000代4次車6連が1年振りに復活となりました。秋ごろから2000代へ改番されないかと待っていたので、個人的にはかなり嬉しいですね。
撮影当時は検査出場直後で、全検だった姫路方4両が特に綺麗でした。J編成の検査区分は2・3次車と4次車以降で何故か分け方が異なっており、前者は両端4両(1・2・5・6号車)と中間2両(3・4号車)、後者は姫路方4両(1~4号車)と米原方2両(5・6号車)という分け方になっています。何故この違いがあるのか気になりますね。なお検査から今月で3年が経ち、1年ほど走行距離がやや長いB編成の運用に入っていたため、遅くとも半年ほどで再び入場しそうです。

今回の改番についてですが、現時点ではB/BJ編成の運用をJ/L編成での代走は起きておらず(今朝の714T~749T代走は昨日のダイヤ乱れの影響)、B/BJ編成は予備が2編成とはいえもう221系網干車の検査は無いので1編成予備を削減しても問題なかったためと思っていましたが、BJ10編成が昨日の運番431を最後に運用離脱し2000代への改番作業に入ったため、よく分からないことになりました。このままではB/BJ編成の予備がいない状態となってしまいますが、明日は運番432にJ/L編成が入る可能性があるとの情報もあり、この先どのようにしてダイヤ改正を迎えるのか気になるところです。


【返信】J12編成への復帰が確認されましたか。しっかり1年で
    戻りましたね。あと2本残っているとは言え、両編成も
    すぐに原番復帰しますので、見かければ何としても
    押さえておきたいところです。同じ6連でも検査の対象が
    製造年次によって違っているとの事、何故そうなって
    いるのか知りたいですね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
43:阪急中津 :

2024/02/16 (Fri) 11:39:56

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708051196.jpg 207系未更新とB7編成
尼崎で撮影できました。もう少しで見られなくなりますね。

2024/02/12


【返信】207系未更新車は更新されて無くなりますし
    221系は本線から出て行って無くなりますね。
    日々の記録を欠かさないようにしたいものです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
42:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/15 (Thu) 19:24:19

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707992660.jpg 3便限定×1本モノ


今月初めに撮影した207系0・1000代H11編成です。撮影当日は西明石以西で3便のみ存在する4扉車運用の3便目にこの編成が入っていました。
H11編成自体も通常更新のH編成では唯一主電動機が未換装のままとなっており(H6・H9・H12の各編成は半更新)、レア車両がレア運用に入る光景が見られました。ただ207系0代の主電動機換装は2年半ほど停滞しており、再開時期が中々読めませんね…。


【返信】4ドア車の西明石以西の運用は3本に減っていましたか。
    以前と変わらず5本あると思っていました。主電動機の
    換装はどうなりますでしょうか。そのまま使っていると
    不具合も出てくるでしょうから、早めに載せ替えられると
    いいのですが…。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
41:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/13 (Tue) 21:19:30

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707826771.jpg えっ、もう終わり…?


昨年3月に撮影した223系6000代BJ12編成です。昨日の733T後方(運番434)を最後に6000代としての運用が終了した可能性があるとの情報が入っています(真相は定かではありませんが)。6000代へ改番されて1年足らずですが、改正から1か月以上前にB/BJ編成が減少の流れになる(?)とは思いもしませんでしたね。
本日L11編成が運用に入ったため、ダイヤ改正までは当編成が2000代へ再改番するのと合わせてB編成の代走で使うのかもしれませんね。ただ現状は播但線の変電所容量が少ない(または相性が良くない?)ため運番451の代走ができないはずなので、ここは改正前ギリギリまで221系しか入らなさそうですが…。


【返信】わずか一年間の姿になりますね。6000番代としての運用が
    本当に終わったのでしたら、もう少し撮りたかったと
    少々残念に思います。L11編成が運用入りしたいう事
    ですので、仰せのように221系の運用を肩代わりですかね。
    あと2本はいつまで走るのか…。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
40:きんあか :

2024/02/13 (Tue) 20:41:11

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707824472.jpg 網干車としての最終運用日


今回は、1日遅くなりましたが1年前(2/12)に網干車としての最終運用に就く223系V58編成(現R05編成)の写真です。

V58編成は2/15に京都支所への転属回送が行われ翌2/16付で転属しましたが、最終運用は2/12の網所155(当時)でした。
V64編成やV55編成は運用を追えず最終運用を撮ることはできませんでしたが、V58編成は運用を追うことができ、ちょうど網干終わりになるこの日が最後だろうと思い撮影したのが結局最後となりました。

最終日は終日6連(J1編成)とペアの10両編成で走りましたが、もうこの組成で走ることはなくなると考えると少し感慨深かったですね。

2023/02/12
上:710T(網所155・267)
下:780T(網所155・267)
223系V58編成+J1編成


【返信】223系なんて履いて捨てるほどいますので、このように
    多少転出しても…と思う方は多いと思いますが
    個々の編成で考えるともう本線運用では見られない訳で
    日々の記録が如何に大切なのかを実感します。
    何でも撮れるうちに撮っておこうと思う今日この頃です。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
39:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/13 (Tue) 14:26:50

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707802011.jpg リフレッシュ準備も着々?


昨年8月撮影の223系2000代V20編成です。当編成は先月検査出場しましたが、その際に前面ガラス交換のほか、日除けカーテンがピンク色の生地のものに、カーテンフックが2次車以降と同じ樹脂製のものにそれぞれ交換されていました。
1000代のリフレッシュ施工や207系・223系0代の半更新ではこの交換も見送られていますが、それを飛ばして2000代で施工例が出たのは何か理由があるのか気になりますね。2000代もリフレッシュの時期が近いはずなので、ワイパー増設などのようにリフレッシュ施工の一部メニューを先行的に行っている可能性もありそうです。


【返信】車内の備品まで確認した事はありませんでした。
    そんなところも変わっているのですね。って、接客設備
    そのものですので、当然と言えば当然ですか。
    これからまだまだ変化するところがあるのでしょうね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
38:きんあか :

2024/02/11 (Sun) 22:42:17

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707658937.jpg 本当に検査明け?な221系


今回は、2021年5月に行われた221系B19編成の吹田出場試運転の写真です。

この時は6両全車要検だったため台車のみ再塗装は普段通りで、スカートが汚れたままなのも要検ではよくあることですが、なぜか上り方前面窓枠の塗装が入場時よりも剥がれており、スカートや車体の汚れも相まって本当に検査明けなのか疑うほどの状態になっていました。
網干では(特に223・225系では)検査と補修は別のタイミングで行われることが多いので状態の悪い検査明けの車両は珍しくないですが、吹田でここまで状態が悪いのは中々珍しいような気がします。一時期網干車は全検でも床下や車体が再塗装されていないことがありましたが、もしかすると吹田管轄の車両ではなかったため再塗装など検査とは直接関係のない工程は省略していたのかもしれませんね。

結局B19編成はこのまま補修されることなく6月に運用復帰し、3ヶ月後の9月に奈良へ転属しNC622編成となったものの、転属後もかなり長い間そのままでした。

2021/05/26
試6780M〜試6781M 221系B19編成


【返信】これはなかなか酷い状態ですね。とても検査明けには
    見えない外観です。残念な姿は言い過ぎかも知れませんが
    これはこれで「これでも検査明け」と言うところでは
    貴重な姿になるかも?もう少し何とかして欲しいとは
    思いますね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
37:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/11 (Sun) 22:12:26

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707657146.jpg 重連を見た後だと…


一昨日撮影したDD51 1109+12系KB編成の網干訓練です。撮影当時、昨年末での重連運転と比べると迫力がやや欠けるように考えていました。
ただDD51+12系の組成自体がかなり貴重なものとなってきているので、これからも網干訓練は撮れる時に撮っていきたいですね。米原訓練では両端がDD51の組成でも走る日があるようですが、網干訓練では今後出てくるのかも気になるところです。


【返信】DD51も12系客車もそれ自体が数えるほどしか現存しない
    車両ですので、それらが組成されて走る姿はそれだけで
    充分貴重なものだと思います。撮れるチャンスがあれば
    逃したくはない列車ですね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
36:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/09 (Fri) 22:25:40

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707485140.jpg リフレッシュ後は不調か?


本日撮影した223系1000代V4編成です。当編成のリフレッシュ施工後は今回が初撮影で、最近は予備車的ポジションであまり運用に入っていないようです。
Aシート車は225系K1編成がよく故障するイメージがあるので同編成が予備に回るとなればすぐ納得いくのですが、パッと見た感じではそのように見えない当編成が予備の状態なのは何か目に見えない所でK1編成以上の深刻な不調でもあるのでしょうかね…。


【返信】実際どうなのか分かりませんが、単に距離調整のため
    V3と入れ替わっているのかと思っています。
    今日は運用に入っていたとの事ですので、深刻な
    状況と言うのはないような?普通に運用に入って
    くれればいいのですけどね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
35:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/07 (Wed) 23:37:21

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707316642.jpg 謎のクーラー換装


今回は久々に山陽を取り上げますが、2022年8月に撮影した山陽3000系3010編成です。この編成は2編成のみ在籍する網干線ワンマン対応の編成で、2021年に中間車(3011)のクーラーがCU-71SDに換装されています。
この形式のクーラーは5000系列で最近見るようになったものですが、3000系においてこれ以降の換装例は無く、この1両のみという状態が長らく続いています。既報の通り再来年度までに6000系が9両増備予定ですが、この編成は置き換え対象から外れる可能性が高い気がしますね。とはいえ確定事項ではないので油断は禁物でしょうが…。


【返信】3000系にもこのクーラーを載せた車がいるのですね。
    これは是非とも撮っておきたいところですが、網干線が
    主戦場?でしょうから、なかなか難しそうな…。
    再来年までに6000系3本増備ですか。同数の3000系が
    引退する事になるでしょうから、活躍中の3000系を
    少しでも多く記録したいものです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
34:きんあか :

2024/02/07 (Wed) 23:15:56

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707315357.jpg 唯一の7両固定編成


207系の日ということで、今回は廃車されて久しい207系F1編成の写真です。

コロナ前まではあまり目立った故障はなかったような気がしますが、2020年頃から表示器を中心に不調が目立つようになり、一時期は表示器が種別幕・行先ともに無表示になることもありました。
その後表示器は修理されたものの、2021年に入ると度々離脱するようになり、同年7月上旬を最後に運用離脱した後は復帰することなく2022年4月に廃車となりました。離脱直前には平日朝の104C〜135C(明支36)で西明石〜京都を1往復するだけとなっており、見た目以上に不調は深刻だったのでしょうか。

結果的には2022年3月改正での減便により2運用減り余剰廃車という形になりましたが、翌2023年3月改正で直通快速が221系に置き換えられてさらに2運用減ったため、もしコロナがなかったとしても先は短かったのかもしれませんね。

上:2020/09/11 197C(明支82)
中:2020/10/01 136C(明支87)
下:2021/03/17 1177C(明支83)
207系F1編成


【返信】真ん中に運転台がないきれいな貫通編成、大変魅力的な
    組成でした。最期は満身創痍と言った感じでしたが
    パンタ車が2両しかない姿を見ると、きたきた!と
    嬉しくなったものです。まだドア窓が1枚もの風の頃にも
    よく見かけましたが、その頃に写真を撮っていない事が
    本当に悔やまれます。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
33:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/07 (Wed) 21:10:49

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707307849.jpg 1か月以上かけてようやく…


昨年8月撮影の221系B7編成です。この編成は昨年7月に出場回送を撮って以降は長らく営業運転で撮れるチャンスが無く、その間に汚れ出して撮る気を完全に失ってしまい、1か月以上経ったこの日にようやく撮ることができました。
当時は網干車最後の検査となる可能性まであっただけに痛いことをしてしまい、未だに後悔が残っています。結局網干車最後の検査明けにはなりませんでしたが、このときの反省を踏まえてB2編成については引き続き綺麗な間に撮っていきたいと思います。


【返信】なかなか出会えない時もありますが、どうしようも
    ありませんね。管理人もB7編成に会うまでしばらく
    時間がかかったような?もちろん出場後すぐに
    会う事が出来れば申し分ありませんけどね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
32:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/07 (Wed) 19:57:32

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707303452.jpg 三十路は未更新のままで?


先月末撮影した223系1000代W4編成です。昨年3月に未更新で検査出場してからもうすぐで1年が経過しようとしています。
223系1000代も来年でいよいよ登場から30年を迎えますが、次回入場はおそらく来秋ごろと思われるので未更新のまま落成30年を迎えそうです。とはいえ1000代未更新車は8連のみに7編成とかなり偏りがある状態なので、35年近く未更新で運用される編成も出そうなのが逆に怖いように感じるのですが…。


【返信】あまりに更新が遅れると言う事は、もう更新しても
    長い活躍が見込めない⇒そのまま使って引退と
    判断された時ではないか?と考えていますが
    どうなりますでしょうか。少しでも早い更新を
    期待したいと思います。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
31:きんあか :

2024/02/07 (Wed) 12:37:58

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707277078.jpg 113・117系京都車最後の夏


今回は、2022年7月に撮影した夕方の湖西線普通列車の写真です。

当時京都支所では223系の転入や221系6連の誕生により113・117系の置き換えが現実的になってきた頃でした。恐らく先は短いだろうと思い日没が遅い夏にしか撮れない夕方の113系8連狙いで何度か湖西線へ行きましたが、結局これが最後の夏になってしまいましたね。
また、この日は当時223系8連で残り2本まで減り貴重な運番残存車となっていたW30編成が偶然湖西線運用に入っていました。

113系や117系も引退から1年近く経ち少し懐かしさを感じますが、運番付きの網干車も懐かしい存在になりましたね。

2022/07/01
左上:1821M(京支304・352) 113系L15編成+L14編成
右上:2863M(網所202) 223系W30編成
左下:2865M(京支308・309) 113系L3編成+L7編成
右下:2867M(京支602) 117系S4編成


【返信】まだ今でも京都へ行けば緑の113や117が走っている
    ような気がします。MT54が轟音を立てて走る光景
    いつまでも忘れることはないでしょう。223系の運番
    表示器が残っている車ですら、珍しくなっていた
    時期ですので国鉄形が残っていたこと自体、奇跡と
    言える状況だったのでしょうね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
30:阪急中津 :

2024/02/02 (Fri) 17:30:45

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706862646.jpg 2019年に大蔵谷から撮影したB2編成です。
新快速の線路を走ると新車時代を彷彿させます


【返信】列車線(外線)を走る221系、個人的に大変気になる
    存在です。改正まで平日朝の列車を狙ってみたいと
    思っています。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
29:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/01 (Thu) 23:30:28

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706797828.jpg 3次車のステッカーの謎


昨年5月に撮影した225系100代I12編成です。225系3次車ではI・U編成とL編成で編成ステッカーに微妙な違いがあり、I・U編成はこの写真のように2桁の番号でも文字の間隔が整っていますが、L編成の場合は『L 12』などのように2桁の番号になると何故か十位がやや右にずれた配置となっています(L8編成など1桁の番号では従来通り)。製造年度が異なるのでその差によるものではないかと考えていますが、文字の間隔が整っていたのに後からばらつきが出るとは中々謎ですね…。


【返信】車体や搭載機器以外にもそういったところで差異が
    あるのは大変興味深いですね。何故統一しないのか?
    と言う疑問が湧いてきますが、何らかの都合が
    あるのでしょうね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
28:きんあか :

2024/02/01 (Thu) 23:02:23

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706796143.jpg 201系最後の吹田出場試運転


今日が201系の日なので201系の写真をということで、今回は最後に検査を通ったND607編成の吹田出場試運転の写真です。

引退が発表されてからもあまり試運転で人が集まることはなかったのですが、2021年に入ると徐々に増え始め、最後のND607編成の時はかなりの盛況ぶりでした。
まだ疎開等でJR京都線を走る可能性はありますが、もう検査明けの綺麗な姿で見ることはできなくなってしまいましたね。

そしてND607編成の次に検査切れを迎えるND618編成から順次廃車が始まりますが、2020年以降に検査を通ったのはND612編成以外全て車番が2桁の編成だったため、現時点で廃車となったのはほとんど車齢が若い3桁の編成となっています。
残る3桁の編成はND612・ND614・ND615編成の3本ですが、いずれも前回検査から4年を超え休車期間の分を消費している状況のため、やはり2桁の編成が最後まで残ることになりそうです。

2021/09/15
試6780M〜試6781M 201系ND607編成


【返信】編成半分で検査内容が違うため、塗装も統一されない
    状態が残念でなりませんが、下り方の台車のみグレーと
    言うのも貴重な記録と言えましょうか。上り方は本当に
    きれいですね。こんな姿ももう見られないのですね…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
27:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/01 (Thu) 21:25:29

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706790330.jpg 不思議な色の違い


昨年8月に撮影した223系2000代W29編成です。この編成のクハ222は排障器が何故か山側(正面左)の一部分だけ色が濃い状態が長らく続いています。
運転台ブロックも2000代2次車の中では汚れが目立っているような気がしますが、再塗装されるとその排障器も綺麗な銀色になると思うので、もしかすると先は長くないかもしれませんね。


【返信】223系は汚れているものが多いので、あまり気にした事が
    ありませんでした。検査から出てきてもさほどきれいに
    なりませんから、もう少し何とかならないものかと…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
26:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/31 (Wed) 21:59:18

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706705958.jpg 時代・街・技術・つないだ…


昨年末撮影したOsaka Metro20系第33編成です。一昨日から掲出が始まった一般公募による運行終了記念ヘッドマークの掲出対象となり、2月12日まで運行されるようです。
掲出期間が約2週間と非常に短く、現時点では撮りに行けなさそうなのがかなり残念ですね…。来月中旬から3月20日までOsaka Metro社員によるヘッドマークの掲出も予定されていますが、こちらこそは撮りに行ければと思っています。ただ実際に行っても30000A系や400系に気を取られて撮り忘れたりしそうなので少し気を付けたいですね。


【返信】もう最後になるのですね。大阪市交の香りを色濃く
    残した車両、非常に残念です。一般公募の看板掲出は
    僅か2週間ですか。もう少し時間が欲しいところですが
    社員さんの看板もあると言う事ですので、致し方のない
    ところでしょうか。悔いのないようにしたいものです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
25:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/30 (Tue) 23:17:33

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706624254.jpg 魚住駅


この駅は上下ともに撮影可能ですが、ホーム端からの場合は前面もロープ柵にかかってしまうため自分はやや中央寄りでよく撮影しています。2番のりば東端のホーム幅がもう少し広ければ午後に下り列車を撮りやすいと思うのですが、現状では中々厳しいですね…。


【返信】西明石以西では珍しい相対式ホームの駅ですね。
    直線で入って来る列車をスカッと撮れる良い駅だと
    思います。ロープが邪魔になりますが、個人的には
    そこまで気にしていません。もちろんそんなものは
    論外だと言う方も多いとは思いますが…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
24:きんあか :

2024/01/30 (Tue) 22:41:51

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706622112.jpg 225系K編成落成1周年


今日でAシートを組み込んだ225系4次車K1・K2編成が落成から1年ということで、今回はちょうど1年前に行われた公式試運転の写真です。

近車から出たのは1/25でしたが、前日に発生した大雪による列車立ち往生の影響で運転見合わせが続いていたため、公式試運転は吹田手前で10時間近く足止めとなった末に中止となり網干へ回送され、予備日だった1/30に改めて実施されました。
普段225系の公式試運転で注目が集まることはあまりありませんが、この時は注目のAシート編成だったため沿線はどこもかなりの人出でした。Aシート編成の2本併結は公式試運転だけだったのでかなり貴重な姿でしたね。

現時点でこれが近車製で最後の225系となっていますが、再び近車で225系の製造が行われることはあるのか気になるところです。

2023/01/30
試9525M(近臨5422) 225系K2編成+K1編成


【返信】Aシート先頭でK編成同士の併結、これは本当に貴重な
    記録ですね。管理人は残念ながら見る事ができません
    でした。またAシートが増発されるような事があれば
    このような姿が見られるかも?形式は変わっているかも
    知れませんが…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
23:きんあか :

2024/01/28 (Sun) 23:11:59

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706451120.jpg 4両だけの4次車


今回は、521系4次車J22+J23編成の川重出場公式試運転の写真です。

521系J22・J23編成は2021年4月に0番台としては6年ぶりに増備された車両で、その間に増備が進んでいたあいの風とやま鉄道用1000番台と同じく表示器がフルカラーLEDへ変更され、車内照明のカバーが無くなるなどマイナーチェンジが行われています。七尾線用100番台が出揃った後の登場で、1000番台は増備中だったものの再び0番台が増備されると知った時は驚きましたね。
なお、現時点でさらなる増備予定は無いため、JR西日本の521系としてはこの時が最後の増備と思われ、0番台4次車はこの4両だけで終わりそうです。

新製配置はどちらも金沢でしたが、去年3月改正でJ23編成が敦賀へ転属し、3月以降J22編成はIRいしかわ鉄道、J23編成はハピラインふくいへ譲渡されるものと思われます。同時に落成した2本は今後別々の道を歩むことになりそうですが、貴重な4次車として末長い活躍を期待したいですね。

上:2021/03/31
試9523M 521系J22編成+J23編成

下:2021/04/01
試9522M 521系J23編成+J22編成


【返信】521系は似たような感じでも何かと差異があり
    見ていて楽しい形式ですね。西在籍中に撮りたい
    ところですが…。同時期の製造にも関わらず
    転属によって別会社にの所属になってしまうと
    言うのは少々寂しいと言うか、残念と言うか…。
    521系、いいですね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
22:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/28 (Sun) 16:31:45

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706427106.jpg 4次車は結局あれだけ…?


昨年4月に撮影した225系100代K2編成です。3日前にK1・K2の2編成が落成から1年を迎えましたが、これらは車内防犯カメラの位置変更などの仕様変更が行われた4次車として分類されています。
この時点では製造中の目撃すら無かったL11~L14の4編成は3・4次車のどちらになるのか気になっていましたが、以前撮ったL11編成の写真を見返したところL9・L10の2編成と同じく信号炎管が台座のみ残っている(4次車や227系500代などでは台座すら無い形態)ので3次車のようで、結局4次車は4連2編成のみの小所帯となったようです。225系自体が15年近い前の形式となった今、次なる網干への新製導入がどうなるのか気になりますね。


【返信】数もそんなに多くありませんし、もう少し造るのでは?
    と思っていますが、製造から15年が近い、また技術も
    進歩している事を思えば新しい形式に変わっても
    おかしくありませんね。もう少し仲間を増やして
    欲しい所ではあります。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
21:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/26 (Fri) 22:28:42

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706275723.jpg 強烈な違和感が…


本日撮影した225系100代I13編成です。先月の検査出場後は初撮影で、フォントが変わったクモハ224の電連も見ることができました。
現在も増備が続く3次車ですが、早くも電連が交換される例が出たということでやはり違和感が凄かったですね。U4編成のクモハ225は電連のフォントが変わってもほどなく見慣れたのですが、こちらは慣れるまで中々時間がかかりそうな気がします。
3次車8連は当編成を最後に全編成とも検査を通り、検査未実施の3次車4連もU9・U10の2編成のみとなりましたが、そちらも電連が交換されるか気になるところです。


【返信】最近の書体は何と言いますか、あまり馴染めないような
    しっくり来ないと言うか…。個人的には223系2000番代
    登場時の書体が一番見慣れているように思います。
    黒文字はまた違う書体ですし、そこだけでも色々と
    楽しめますね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
20:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/23 (Tue) 21:33:53

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706013233.jpg ワイパーの位置が…


今月撮影した223系2000代V45編成です。撮影時は何故か貫通扉ワイパーが定位置と反対のところで止まっていました。223系でまれに見る光景ですが、207系や225系など他形式では見たことが無いので、223系だけ何か違いがあるのでしょうか。もしかすると最近ワイパー増設が行われない遠因になっているのかもしれませんね…。


【返信】正直ワイパー位置を気にした事はありませんでした。
    223系と他の形式では機構が違うのか、そこは少々
    興味の湧くところです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
19:きんあか :

2024/01/22 (Mon) 22:08:10

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705928890.jpg 最後の近車製3次車


今回は、運用開始から数日後の225系L8編成の写真です。

225系3次車の増備では、2020年度は8連・4連3本ずつを近車・2本ずつを川重(当時)が製造し、2021年度は6連8本全て近車が製造するなど前半は近車が主に担当していましたが、2022年度の6連2本は川車で製造され、2023年度の6連4本も全て川車製となる見込みのため、近車製の3次車は2021年11月に落成したL8編成が最後になりそうです(なお、近車製の225系としてはその後2023年1月にAシートの4次車4連2本が落成)。
ひとまず3次車で網干に残る221系を全て置き換えるためしばらく網干への配置は行われないと思われますが、形式として登場から14年経つことを考えると今後さらなる増備があったとしても4次車(5次車?)ではなく新形式になるかもしれませんね。もうピカピカな近車製の225系網干車は見られないのでしょうか。

2021/12/22
763T(網所266) 225系L8編成


【返信】もう次の形式に飛んでしまうような時間が経って
    しまったと言うところでしょうか。225系はさほど
    数が有りませんので、もう少しこのまま増備して
    もらいたいと思っていますが、どうなるでしょうか。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
18:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/22 (Mon) 22:02:02

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705928523.jpg わずかなチャンス


2022年7月に撮影した山陽5030系5632編成です。この撮影地(谷池東踏切)は夏の日が長い7月上旬~半ばごろの18時台のみ下り列車が順光になり、日の高い時間帯に順光で撮ることはできません。
このときも影がかなり長かったのでそれなりに撮影は難しかったですね。明石市内だと山陽の下り列車を順光で撮れる場所は意外と少ないので、また7月ごろになれば夕方に行きたいですね。


【返信】時期と場所によって様々な条件がありますので
    場所選びは大事ですね。いつ、どこで撮れば
    最適なのか、充分に検討したいものです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
17:KA3516 :

2024/01/18 (Thu) 20:46:48

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705578408.jpg 10両快急消滅の陰に隠れてますが…。

先日の近鉄ダイヤ改正のニュースにて、大阪線の10両の快速急行が消滅との情報がありました。
一方、この10両快急消滅の陰に隠れて、10両の大阪線準急も消えるのではないかと思っております。この10両編成で運転される準急ですが、平日・土休日共に名張方面からやってきた10両編成の大阪上本町行き快速急行の折り返しという形で、高安まで運転されています(平日のお魚図鑑連結車のように、一部はそのまま快速急行で折り返すもの、また土休日には回送として折り返すものも存在)。仮に改正後も快速急行の折り返しで高安行き準急が残るとなると、必然的にこの折り返しも10両から8両になるようにも思われますが、果たしてどうなることでしょうか…。

2023/06/25 鶴橋


【返信】改正後に運用がどう変わるのかにもよると思いますが
    10連運転の快速急行がなくなると大阪線では10連組成の
    列車がなくなると言う事でしょうから、当然ながら
    当該の準急も減車になるのでしょうね。貴重な記録に
    なりそうですね。何とも残念な事です。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
16:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/18 (Thu) 20:33:13

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705577593.jpg 数少ない黒文字電連


今月撮影した223系2000代W37編成です。この編成のクモハ223は何故か電連の車番が黒文字となっています(クハ222は白文字の正規フォント)。
しかしこの形態は徐々に減っているようで(例:V52編成のクモハ223が昨年後半ごろ白文字のものに交換)、当編成も次回検査あたりで白文字に変更されるのかもしれません。ただ8連は米原方が中間に来ることが多いので、どうしても撮れるチャンスが限られてしまいますね…。


【返信】管理人も黒文字の車を見た事がありますが、最近減って
    いるのですか。写真が撮れているのか確認してみないと
    いけません。こういう差異はちょっとした特徴として
    見る事ができますので、残ってもらいたいものです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
15:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/01/16 (Tue) 21:31:20

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705408280.jpg パンタグラフ8基上げ
今日の撮影ですが、2859M(513+551)はR207+R208の去年転属コンビでパンタグラフ8基上げでした。冬季は霜取り解禁
で直通快速時代を彷彿とさせますがパンタグラフ8基上げは迫力があってカッコいいと思います。


【返信】2パンの時期に京都へ行かないといけません。
    これは是非とも撮っておきたい被写体ですね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
14:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/15 (Mon) 08:30:21

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705275022.jpg グレーガラスで影落ち…


昨日撮影した223系2000代W13編成です。昨日は久々に猪之方谷第一踏切へ行ったのですが、南側の民家の影落ちが想像より大きく、その影落ちをもろに受けたような格好になってしまいました。さらに当編成は米原方が数少なくなったオールグレーガラスとなっており、撮ったすぐ後はかなり落胆しましたね。
これを撮影した後土山方面で影落ちの心配があまりない撮影地を探していたのですが、この日の間には残念ながら見つかりませんでした。冬場は本当に撮影できる場所や時間帯が限られてしまいますね…。


【返信】影はどうしようもありませんので、場所か時間を
    変えるしかありませんよね。個人的にこれだけ撮れて
    いれば全く問題ないと思っています。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
13:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/13 (Sat) 22:21:15

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705152075.jpg 最近復活した○○


2022年10月に撮影した山陽3050系3074編成です。この編成は昨年11月の検査と同時に3542を組み込み4連に復帰し、クロスシート付きの3050系4連が久々に復活となりました。
ただ昨年に4連へ復帰した後の姿は撮れておらず、記録を急ぎたいところです。一昨年末のダイヤ改正後は3050系のクロスシート編成がよく3連化されているので、他の3連が検査などで不足すると再度の3連化も起こりえそうですね…。


【返信】4連はよくサハを抜いて3連化されていますので
    足りなくなればまた3連化される事になるでしょうね。
    このきれいな4連が好きですので、正規の編成を
    更新されるまでに少しでも多く記録したいものです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
12:きんあか :

2024/01/13 (Sat) 22:02:03

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705150924.jpg 密かなラストラン


今回は、2020年12月に運転されたクモヤ145-1001(ST01)・1007(ST07)の網干から吹田への返却回送の写真です。

この時は明石のクモヤ145-1109(K02)の網干入場回送の伴車として使われた帰りでした。
しかし、1001はこの回送以降本線へ出ることはなく、8ヶ月後の2021年8月に廃車となりました。当時はまさかこれがラストランになるとは夢にも思いませんでしたね。吹田のクモヤ145では初の廃車で、さらにトップナンバーだったこともあり個人的にはかなり衝撃的でした。
ちなみに、この時相方だった1007も同時に廃車となりましたが、これがラストランではなくその後も何度か本線走行しています。

吹田の場合は福知山の113系や近畿エリアのクモヤ145が引退しない限り全廃できないのでもうしばらくは安泰だと思いますが、果たしていつまで活躍できるのでしょうか。

2020/12/10
回7764M〜入換 クモヤ145-1001(ST01)+クモヤ145-1007(ST07)


【返信】仰るように福知山の113系が置換えられればクモヤ145も
    危なくなってきますね。実際出番も少なくなってきており
    この先も活躍の場が増える事はないでしょうから
    少々心配な状況と言えましょうか。どちらにしても
    そう長くはないのでしょうね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
11:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/13 (Sat) 07:39:33

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705099173.jpg 行方の分からぬ試作アルミ車


昨年7月に撮影した山陽3050系3066編成です。この編成の神戸方2両(3066・3067)は日本初のアルミダブルスキン構造を採用した試作アルミ車で、後から組み込まれた3538と共に当初より鋼製車の3638に合わせて塗装されています。クリーム塗装ながら貫通扉下の切り欠きや窓枠が車外側に露出しているなどアルミ車の特徴が出ているほか、何故か3066の前面帯が低い位置に貼られているなど、3050系の中でもかなり異彩を放っているように感じます。
1両だけ鋼製車が混在しているので今後更新されるか、それとも更新されず2026年度以降に廃車となるのか微妙な感じがしますが、更新される場合は灰色塗装に変更されるかもしれませんね。更新される場合はかの有名だった『アルミふう鋼製車』が再来することになりますが、同車を含め今後が気になるところです。


【返信】アルミ車と鋼製車の混結で製造された存在感のある
    編成ですね。アルミ車の更新が始まったところですので
    この編成もそのうち更新されるのでは、と思っています。
    そうなればまた面白い姿が見られますので、その姿を
    楽しみに期待しながら待ちたいと思います。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
10:きんあか :

2024/01/12 (Fri) 23:04:17

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705068257.jpg 最後の走り込み試運転


今回は、225系U10編成の走り込み試運転の写真です。

以前の新車は公式試運転を終えてメーカーから引き渡された後、1週間程度走り込み試運転をしてから営業運転に入る流れになっていましたが、2021年度から走り込み試運転は行われなくなり、2020年度で最後に落成したU10編成が最後の走り込み試運転となりました。
網干車の場合は頻繁に併結運転をするので営業運転で新車だけの単独走行は狙いづらく、特に4連の走り込みは綺麗な単独走行のカットを稼ぐのにありがたい存在でしたが、今では公式試運転くらいしかチャンスがないので走り込みが無くなったのは残念ですね…。

2021/03/03
試9383M 225系U10編成


【返信】4連組は末端区間でしか単独運用になりませんので
    なかなか狙い辛い存在ですね。走り込みが無くなった今
    きれいな単独編成を狙うのは至難の業と言えましょうか。
    またそんな機会があれば良いのですが…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
9:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/12 (Fri) 07:54:08

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705013649.jpg 2024年撮り初め


昨日撮影した225系0代I3編成です。今年は年明けから中々撮影に行けておらず、昨日ようやく撮影の機会ができたので行ってきましたが、この写真が今年の撮り初めとなりました。
この編成は以前取り上げたようにクモハ224の運転台ブロックが中々酷い状態となっており、今年に入ってもそのままでした。見掛けるたびに早く修理してほしいと思っているのですが、そんな余裕は無いのでしょうね…。


【返信】まだ修繕されていないのですね。
    早く検査にでも入ってくれれば…。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
8:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/09 (Tue) 19:04:15

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704794655.jpg 少数派の2次車J編成



昨年6月撮影の223系2000代J2編成です。この編成はJ1編成と共に数少ない2000代2次車の6連で、J1編成とは異なり車内案内表示装置はLEDのままとなっています。
また、いつごろからかは不明ですがクハ222の電連フォントが丸ゴシック体に変わっています。相変わらずこの辺りは本当に統一感が無いですね。日根野車だと車番が消えかかっている編成もいるので、それよりはマシといった具合でしょうか。


【返信】2次車は数が少なく、貴重な存在ですね。ガラスが少し
    薄いグリーンだと言う話を聞きますが、見てもよく
    分かりません…。最近電連の車番表記にが様々な
    フォントが見られるようになり、それはそれで面白い
    バリエーションだと思っています。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
7:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/07 (Sun) 21:48:40

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704631721.jpg 通称『宇宙船』、まもなく最多勢力へ


昨年末撮影したOsaka Metro400系第04編成です。400系は現在第10編成まで運用に入っており、ついに30000A系と肩を並べるところまでやって来ました。今年度は第14編成まで導入予定のため、まもなく中央線の最多勢力になると思われます。
運用開始から半年少々ですが、ハイペースでの導入が続いているということで万博に向けての意気込みが強く感じられますね。ただ自分が中央線へ撮影に行くと400系は中々運用に入っておらず、この編成しか撮れていないのが残念なところですが…。


【返信】投入の勢いが凄まじいですね。万博絡みでも
    ある事ですので、当然と言えば当然でしょうか。
    もうすぐ行けばこれしか来ない、と言うような感じに
    なるでしょうから、存分で記録なさって下さいませ。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
6:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/05 (Fri) 20:22:32

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704453753.jpg 普段先頭側なのに…?


昨年8月撮影の223系2000代W14編成です。この編成は8連のクハ222にしてはかなり汚い部類と思われ、窓下の銀色や屋根肩部の傷み具合が目立っています。
早く再塗装してほしいと思いますが、8連の予備が5編成に増えた現在でもリフレッシュ入場時にはJ/L編成の予備を2編成増やして対応している辺り、運用に中々余裕が無く順番が回ってこないのでしょうね…。


【返信】予備は5本なのですか。検査が重なる事もあるでしょうし
    臨時入場なんて事もありそうですので、予備5本では
    心もとないような気もしますね。これ以上予備を増やす
    なんて事はないでしょうから、6連組も交えてうまく
    回すほかありませんか。網干の車は状態の悪そうなものが
    散見されますので、もう少し何とかなればと思います。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
5:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/04 (Thu) 21:39:54

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704371995.jpg レア車の代走


昨年5月撮影の225系100代U4編成です。撮影日の運番267は特にダイヤ乱れなどは無かったにもかかわらず何故か当編成の代走となっており、759Tでは2両減車となっていました。
とはいえ平日日中なので2両減車でもさほど影響は無かったでしょうね。ちなみに翌日には運番150をL10編成が代走したため、1日違いで2両増車と減車が分かれて起こる結果となりました。


【返信】運番表示器が無くなりましたので、こういう代走も
    調べないと分からなくなってしまいました。ここで
    運番が出ていると「おっ」とすぐ分かるのですけどね。
    平日日中10連⇒8連だとほぼ影響は無さそうに感じます。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
4:きんあか :

2024/01/03 (Wed) 22:54:02

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704290042.jpg 過去の201系正月臨


今年初投稿の今回は、一昨年と去年の201系桜井線正月臨の写真です。

103系や105系が引退してから桜井線正月臨で最大の目玉(?)となった201系ですが、ここ数年は偶然なのか分かりませんが離脱間近の編成が充当されています。一昨年(2022年)充当されたND616編成は2ヶ月後の3月に疎開、5月に一度復帰したものの10月に再び疎開されてからは復帰しないまま今に至ります。また、去年(2023年)充当されたND613編成は4ヶ月後の5月に廃車となりました。
そして今年充当されたND615編成は1年2ヶ月の休車期間があったとは言え既に検査期限から4ヶ月オーバーしており、ダイヤ改正までに引退することがほぼ確実な状況となっています。

今となっては201系が単線区間を走る姿自体が貴重ですが、編成に注目すると別の意味でも貴重なものになりますね。

上:2022/01/03
9567S(奈支臨5929) 201系ND616編成

下:2023/01/03
9549S(奈支臨5424) 201系ND613編成


【返信】毎年こういう光景を記録するためコツコツ現地へ通う
    本当に素晴らしい事だと思います。ご自身の足で稼いだ
    記録は年が経つにつれて益々貴重なものになっていくの
    でしょう。見習わなければいけませんね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
3:きんあか :

2023/12/30 (Sat) 22:43:17

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1703943797.jpg 221系上り外側快速3連続


今回は221系上り外側快速3連続の写真です。
前回投稿した下り3連続は2021年3月改正で消滅しましたが、代わりに上りで712TがV/U+J編成からCV+B編成の運用に変わり710M(CV編成+B編成)・712T(CV編成+B編成)・714T(B編成+B編成)の3本連続で221系が充当されるようになりました。
C編成撤退後のため4連側は223系CV編成固定でしたが、221系の外側快速3連続が入れ替わりで逆方向で復活する形になっていました。しかし半年後の2021年10月改正(正確には計画代走により改正数日前)で225系L編成の増備により710Mと712TはV/U編成+J/L編成の運用に置き換えられたため、上りの221系外側快速3連続はわずか半年で見納めとなってしまいました。

221系の下り外側快速は現在705M・707M・715Mの3本が残っていますが、上り外側快速は714Tの1本のみとなっており、上りに関しては今度のダイヤ改正で消滅する可能性もありそうですね。

2021/09/21
上:710M(網所475・441) 223系CV24編成+221系B2編成
中:712T(網所476・432) 223系CV22編成+221系B13編成
下:714T(網所433・442) 221系B4編成+B15編成


【返信】上り外線快速も3本連続で221系があったのですね。
    CV編成との併結も懐かしく見えます。わずか半年と言う
    期間だったのはあまりに短かったですが、それが故に
    貴重なシーンになったと言えましょうか。まだ見られる
    221系外線快速、今のうちに記録しておきたいものです。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
2:神姫バス11184(姫路東) :

2023/12/30 (Sat) 14:36:47

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1703914607.jpg 中途半端に残されて…


4月に撮影した223系2000代V25編成です。この編成は一昨年9月に6000代から2000代へ改番された編成で、電連の車番は千位のみ貼り換えられたため千位と百位以下でフォントが異なるものとなっています。
反対のクハ222はいつの間にか電連が交換されてフォントが千位とそれ以外で揃っており、以降はクモハ223のみこの中途半端な状態が続いています。おそらく電連が交換されるまでこのままなのでしょうかね。


【返信】元7000番代クモハの電連ですが、旧車番が丸見えで
    現番号と重なって表記されているものが散見されます。
    その車の変遷が垣間見える面白いところかと思いますが
    しっかりと隠ぺいしてもらいたいとも思ったり?
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.