アーバンネットワークな掲示板 460472

※この掲示板では、JR西日本アーバンネットワーク地域の情報を主に扱っていきます。

※JR西日本の車輌をメインにしておりますが、地域外車輌についての話題でも全く問題ありません。どんどん情報をご提供下さい。

※この掲示板をご利用頂くにあたっての 規約 を記しております。内容をご確認頂いたうえで、掲示板のご利用をお願い致します。

★この掲示板をご利用頂くにあたり、以下に注意を記します。内容をご確認頂いたうえで、掲示板のご利用をお願い致します。ご了承頂けない場合、この掲示板のご利用はお断わり致します。

 1.写真の投稿はご自身で撮影されたものに限らせて頂きます。(無断転載等は無条件で削除させて頂きます)

 2.不確定な情報の投稿はご遠慮願います。そのような投稿があった場合、無条件で削除させて頂きます。

 3.投稿内に「この投稿を削除しないで下さい」等の文言があった場合、無条件で削除させて頂きます。

 4.投稿者自身のサイト・ブログ等へ誘導する投稿があった場合、無条件で削除させて頂きます。

 5.事件・事故単体をメインとした話題は投稿禁止とします。(事件・事故の詳細に触れず、運用変更等についての投稿は問題ありません)

 6.速報系掲示板ではありませんので、遅延情報等の投稿はご遠慮ください。

 7.他サイトのURLを貼る場合、そのサイトの説明を記述して頂けますようお願い致します。説明がなく不審なURLが貼られている場合、無条件で削除させて頂きます。

 8.ニュースサイト等から文面を使用する場合、引用元の明記をお願い致します。

 9.当掲示板の情報等を利用して発生した損害等に対する保障は致しかねますので、何卒ご了承下さい。

10.誹謗・中傷や荒らし等、管理人が不適切だと判断する投稿は予告なく削除させて頂きます。

11.投稿者や閲覧者、管理人を脅迫するような投稿があった場合、証拠を取り削除した上で警察へ通報させて頂きます。

12.この掲示板をご覧になった上で現業機関への問い合わせ等、迷惑になる行為は絶対におやめ下さい。


書込み禁止!!アーバンネットワークな掲示板 『メインスレッド その9』

1:桃次郎@管理人 :

2023/12/31 (Sun) 22:09:06

アーバンネットワークな掲示板 『メインスレッド その9』はこちらです。

このスレッドでは、JR西日本アーバンネットワーク地域の情報を主に扱っていきます。
96:阪急中津 :

2024/03/12 (Tue) 11:25:11

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710210311.jpg 225系L10編成
大阪止めの快速に入りました。サンダーバード待つ人もカメラを向けていました。


【返信】L10編成はなかなか思うように撮れません。
    タイミングがいつも悪いですねぇ…。
    こうして撮られた事を羨ましく思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
95:きんあか :

2024/03/11 (Mon) 23:10:53

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710166254.jpg 225系L13編成 運用開始


一昨日の網所262から225系L13編成が運用開始し、今日は順当に網所264に入りました。
今回も落成から1ヶ月経たずに運用入りしました。昨日も撮っていたものの直前で曇られてしまいましたが、今日は無事に晴れました。明日は雨らしいので汚れてしまわないか少し心配ですね…。
これで運用開始していないのはL14編成のみとなりましたが、まだ落成から1週間なので運用開始はダイヤ改正以降になるのでしょうか。ピカピカな225系を見られる機会も残り少なくなってきましたね。


【返信】管理人も今日の735Tで頂きました。ピカピカの225系が
    見られるのも今だけですので、何とか少しでも多く
    記録しておきたいところです。L14編成の運用入りも
    楽しみですね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
94:きんあか :

2024/03/10 (Sun) 17:27:03

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710059224.jpg びわ湖マラソン臨時列車


本日、びわ湖マラソン開催に伴い、臨時の快速堅田行きが2本運転されました。去年と同様に京都発(9842M)と大阪発(9844M)1本ずつの運転で、1本目は向日町(操)-回9842M-京都-9842M-堅田-回9843M-向日町(操)(網所変203)の経路で223系W21編成、2本目は網干-回9844M-大阪-9844M-堅田-回9845M-網干(網所臨5401)の経路で223系W33編成が充当されました。
去年の1本目は京都車で221系が充当されていましたが、今年はどちらも網干車でした。定期では存在しない行き先なので網干車でも貴重なのは変わりませんが、223系2500番台や6000番台(元宮原車)の[B]快速幕も見たかったですね…。


【返信】そんな臨時列車が走ったのですね。情報に疎いため
    全く知りませんでした。せっかくなら仰るように
    223-2500での運転を期待してしまいますね。
    それでも快速表示の堅田行きもなかなか見られない
    ものですので、貴重なシーンに違いませんよね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
93:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/10 (Sun) 11:33:39

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710038019.jpg 225系100代L13編成が営業運転を開始


昨日の運番262より225系100代L13編成が営業運転を開始し、本日は順当に運番263に入りました。前回のL12編成は落成から21日で運用入りしましたが、今回は落成から25日と少し遅い運用入りとなりました。
撮影当時は晴れたり曇ったりとやや不安定でしたが、入線時はちょうど晴れました。床下やクーラーまでピカピカな姿はやはり良いですね。後方のL7編成側から撮った際もピカピカなのが目立っていました。

当編成が運用開始したことで、ついに運用中のL編成がJ編成より多くなりました。L14編成は落成から5日しか経っていませんが、こちらの運用開始も近いのでしょうか。U10編成の落成から20日という記録よりも早くなる可能性もありそうですね。


【返信】昨日頂いた情報から今日狙ってみたのですが
    うまく撮れず…。陽が当たって非常にきれいに写る
    L113編成、最高の記録ですね。本当に羨ましく思います。
    明日も順当に流れてくれる事を祈って、リベンジ
    してみたいと思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
92:KA3516 :

2024/03/10 (Sun) 11:25:04

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1710037504.jpg こんにちは、KA3516です。
昨日に引き続き、本日も201系メインで記録を行ってきました。本日は数少ない快速運用を奈良駅から天王寺駅まで撮影・乗車してきました。
さすがに日曜かつ週末最終日ということもあってか、本日は沿線各所が多少賑わいを見せていました。特に柏原駅では、201系の快速を201系の普通が退避するという光景を収めようとする方々を多数見かけました。

2024/03/10
上2枚、奈良
下1枚、天王寺


【返信】201系はいつまで残る事になるのでしょうかね。
    最後の201系ですので注目も高くなっている事と
    思いますが、トラブルなく走り切って欲しいと
    願っています。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
91:KA3516 :

2024/03/09 (Sat) 17:32:03

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709973123.jpg こんにちは、KA3516です。
ダイヤ改正まで本日でちょうど1週間前となりました。また改正前最後の週末ということで本日は動向が注目されている201系を中心に記録を行いました。
先にも述べたように改正前最後の週末ということもあり、各所が賑わっていることだろうと半ば覚悟して向かったのですが、私が記録を行った今宮駅を含め、本日はまだ閑散としているような状態でした。もしかすると私の撮影時間帯が始発時間帯から9時前後という早い時間という関係もあるかもしれませんが、トラブル等に巻き込まれることなく(というよりか、到着時から撤退時まで終始今宮駅での撮影者は私一人のみでした…)ゆっくりと記録することができました。

2024/03/09 すべて今宮

左上、現時点で残る201系の「奈良」表示、1712K。
右上、マリオラッピングと共に入線してきた1711K。
左下、長らく運用されてきた普通。列番不明。
右下、現在では数少ないものとなった201系による快速運用、323K。


【返信】一人でのんびりと撮影できるのが一番ですね。
    改正は来週に迫りましたが、どこに行ってもそこまで
    祭りにはなっていないような感じがします。
    来週からどのように変わるのか、気になるところですね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
90:きんあか :

2024/03/08 (Fri) 19:16:06

207系の種別幕フルカラーLED化が再開


先月から221系NA編成の種別幕がフルカラーLEDに交換されていますが、207系でも交換が再開されており、今日までに新たにS3+Z19編成とS4+H5編成の交換を確認しています。
去年の交換では4連側がH1編成以外全てZ編成だったため、ようやくH編成で2本目の交換編成が登場しました。なお、今のところS+T編成は交換されておらず、去年と同様にS編成+0番台で両方とも更新車の編成が交換されています。この条件で未交換なのはS6+H16・S24+H9・S28+H15・S32+H12・S39+H11・S52+Z20編成ですが、S32編成は207系で最後の前照灯HIDの編成となっており、動向が気になるところですね。


【返信】221系が再開されたのでしたら、207系でも再開されても
    不思議ではありませんね。これまでT編成は対象になって
    おらず、今回条件に合う?編成も減って来ましたので
    どうなるのか、動向に注目してみたいと思います。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
89:阪急中津 :

2024/03/08 (Fri) 11:33:20

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709865200.jpg NA428編成
やっと種別表示をLED表示に変更された姿を撮影できました。
6両口にも同じ処理されるか気になります。


【返信】この流れだと6連にも波及するでしょうから
    幕を付けているうちに撮りに行かないといけませんね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
88:きんあか :

2024/03/07 (Thu) 21:49:39

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709815779.jpg 225系U10編成 網干出場試運転


本日、225系U10編成が検査を終えて本線試運転を行いました。
227系の公式試運転のついででしたが、225系の網干出場試運転は今回が初撮影でした。

3次車4連では今年1月にU8編成が出場していますが、U8編成と同時に落成したU9編成よりも先にU10編成が検査を通りました。今回もこれまでの3次車の検査と同じく全車距離保全だったようです。
225系3次車も検査が進み、8連は去年12月までに全5本が初回検査を終えて4連も4本が初回検査を終え残りはU9編成のみとなりました。6連はまだ始まっておらず、そろそろ始まりそうですが、6連の場合は長期間疎開されていた編成もあり編成によって走行距離に差があるはずなので、どの順番で行われるのか気になるところですね。


【返信】網干の要検、相変わらず検査出なのかどうかもよく
    分からない状態ですね。225系3次車も汚れ方を見ると
    もう立派なベテランに見えます?6連組は走行距離も
    少ない上に仰る通り、疎開留置等もありましたので
    どの編成からどのように入るのか、見ものですね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
87:きんあか :

2024/03/07 (Thu) 21:23:04

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709814184.jpg 227系L10・L11編成 近車出場公式試運転


本日、227系L10・L11編成が近畿車輛を出場し、徳庵-試8221M-吹貨西-試9743M-網干-入9743M-網干(所)-出9745M-網干-試9745M-岡山の経路で公式試運転を行いました。

3連L編成も二桁の編成が登場し、これで9本目となります。また、今回で500番台は53両となり、現時点で予定されている101両の半分が出場しました。
近車では次のL12・L13編成が近日中に出場予定で、さらに別の編成もいるため、273系と並行して改正後も出場が続くと思われます。一方で川車で製造中のL1・L2編成はまだ出てくる気配がなく、トップナンバーの登場はもうしばらく先になりそうです。

ダイヤ改正で227系の運用が変わるようなので先月落成したL7〜L9編成は改正での運用入りとなりそうです。L10編成以降は今後も出場が続くことを考えると増備が落ち着いたタイミング(夏頃?)で小改正を行い運用入りになるのではないかと思います。


【返信】227系の数も知らないうちに結構増えていますね。
    まだ出てくるとの事で、チャンスがあれば是非とも
    見てみたいところですが、休日はないでしょうね。
    105系や113系もですが、115系300番代D編成の記録も
    今のうちでしょうか。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
86:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/06 (Wed) 08:31:32

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709681493.jpg 221系運用開始35周年


本日で221系が運用開始して35周年を迎えました。途中で車体更新工事を受けていることもあり、あまり実感が無いですね。
最初に落成したのはトップナンバーでは無くNC612 (9)・NC627 (6) の両編成で、このころは車番と落成順が前後することがよくあったようです。網干に新製配置された編成も含めて若番編成は奈良へ集結し、今後は奈良・京都地区の主力としてしばらく活躍が続きそうです。ただ、あと5年で40年に達する上、制御方式がVVVF制御では無いのでこの先あまり長くないのかもしれないので、網干車を含めて今後も記録を進めていきたいところです。


【返信】221系登場から35年、本当に早いものですね。
    登場した頃はよくJRで通勤していましたので
    増備が進み、数が増えていく様子がよく分かりました。
    網干の所属が6連×60本で統一されていた時に
    73番・74番の編成が旧高槻電車区に併結された
    ピカピカの状態で停まっており、また増えるんやなぁと
    思った事を思い出します。8連貫通編成を初めて見た時も
    妙に感激したものでした。そう思えば、やはり長い年月と
    言えるのかも知れませんね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
85:きんあか :

2024/03/05 (Tue) 22:33:11

Re:225系L14編成 川車出場公式試運転


>>84
100番台・5100番台というのは通称で、正式には0番台・5000番台に含まれるようです。
雑誌だといつのどの雑誌だったかは忘れましたが、確か2次車が出て間もない頃にJR西日本の社員が書いた記事(だったと思います)で「0代2次車」「5000代2次車」という表記を見た記憶はありますね。
3次車や4次車についても公式試運転の際に車内に貼り出されていた行程表に「225系0代 公式試運転」と書かれていたので100番台や5100番台が独立した区分ではないのは間違いないと思います。Aシート車の700番台がどのような扱いになっているのかは分かりませんが、こちらも0番台に含まれていそうな気はします。
恐らく1次車とは外観や仕様が変わっているので番号を101・5101から振り直しただけだと思いますが、通称の方が浸透しすぎて正式には0番台・5000番台の一種だというのはあまり知られていないのかもしれませんね。


【返信】車内の行程表に0代と書かれていたのでしたら
    それは間違いないでしょうね。3次車、4次車と言う
    呼び方からしても0番代の中での区分になるでしょうから
    今さら納得です。やはりそういう資料が欲しいところ
    ですねぇ。
    ご教示ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
84:きんあか :

2024/03/05 (Tue) 20:35:44

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709638544.jpg 225系L14編成 川車出場公式試運転


昨日川崎車両を出場し鷹取・神タまで甲種輸送された225系L14編成が今日鷹取・神タ-試9524M-京都-試9526M-永原-試9527M-網干(川臨5381)の経路で公式試運転を行いました。
今回も制御装置は東芝、クーラーは三菱で、L11〜L13編成との違いは特に無さそうです。今回は雨の中での試運転となり、すでにパンタ付近のクーラーは汚れが見え始めていました。

そして、2020年6月に落成したI10編成から約4年に渡って増備が続けられてきた225系3次車は今回のL14編成の落成により全144両が出揃いました。
途中でAシートを組み込んだ4次車の追加増備が行われたため、225系0番台(正式区分)の総数は244両(Aシート車を除くと242両)となり、5000番台の238両よりも多くなりました。数年前まで本線で225系(特に100番台)はレアな車両というイメージで、両数も5000番台の3分の1程度しかいませんでしたが、今では当たり前のように見かけるほど増えましたね。
225系3次車の増備完了で221系は本線から姿を消しますが、全車130km/h対応となり運用の面でもより柔軟に対応できるようになるのではないかと思います。これで網干車の置き換えは落ち着きましたが、果たして再び225系が増備されることはあるのでしょうか。


【返信】パンタからは粉が出てきますので、汚れてしまうのも
    仕方ありませんね。残念ではありますが…。
    100、5100と言うのは正式な番代区分ではないのですか。
    その辺りは詳細に知りたいところですので、雑誌でも
    特集してくれると嬉しいのですが、223系も含めて
    まだ形式特集はありませんね。130㌔対応の車が
    出揃った事で会社としては一段落でしょうか。
    改正以降の運用がどうなるのか、楽しみです。 
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
83:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/05 (Tue) 20:25:53

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709637954.jpg 225系100代L14編成が登場・3次車の導入が完了


本日、川崎車両を昨日出場した225系100代L14編成の公式試運転が鷹取→永原→網干(試9524M→試9527M)の経路で行われました。約3年9ヶ月をかけて全24編成144両の3次車がようやく導入完了となりました。
制御装置は東芝・クーラーは三菱で、やはり今年度導入の4編成では電装品のメーカーが揃う形となりました。ただL13編成の落成から3週間しか経っておらず、これで終了という実感があまり無いですね…。

今回は雨だったこともあり、待避時間中にゆっくり撮影ができる宝殿駅で見てきました。また、偶然にも停車中に3次車第1陣のI10編成とすれ違う場面があり、思ったより車体の色の差が目立っていました。3次車の導入開始から4年近く経過していることを実感させられますね。

早ければダイヤ改正前後で運用開始するものと思われます。現在3次車では落成から運用開始までの最短記録はU10編成の20日ですが、当編成がこの記録を更新する可能性もありそうです。
この先225系の増備があるかは分かりませんが、製造期間などを考えるともう終わりなのかもしれません。そうなればこれほど綺麗な225系はもう見られないでしょうね。


【返信】今日出場でしたか。せっかくの出場と言うのにこの雨で
    何とも残念です。仰るようにこれで予定分の増備が
    終わってしまう実感が湧きませんね。まだまだ出て
    きそうな感じが…。増備が終わった事でしばらくは
    車両の動きも落ち着くでしょうか。次の派手な?動きは
    いつになるでしょうか。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
82:神姫バス11184(姫路東) :

2024/03/01 (Fri) 22:15:48

223系V35編成が試運転


本日223系2000代V35編成が網干での台車検査を終え試運転を実施しました。検査前は色褪せていたクハ222貫通扉の帯が綺麗になおされていました。帯が部分的に綺麗になるだけでも印象が大きく違いますね。


【返信】帯がバリバリになっている車両をよく見かけますが
    その辺りも検査に合わせてきれいにしてもらえると
    嬉しいのですが…。せめて全検だけでも…。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
81:きんあか :

2024/03/01 (Fri) 22:05:09

近キト221・223系前回検査月一覧(2024.03.01現在)


前回の更新から1年近く経過していたので再び更新しました。
先日221系B10→F02編成が転入し、これで221・223系京都車の動きは落ち着きそうですね。221系は4連15本+6連5本の90両、223系は4連22本+6連2本の100両となりました。
なお、今回から221系は要検と全検両方を記載しています。直近の検査で要検であれば次回全検(=クーラー・床下全塗装)、全検であれば次回要検(=台車のみ再塗装)ということになります。


・221系4連
K3・・・・・・・2023.08(要検)・2019.09(全検)(挙動なし)
K4・・・・・・・2023.09(要検)・2019.11(全検)(挙動なし)
K5・・・・・・・2021.08(全検)・2017.10(要検)(4両全車挙動)
K6・・・・・・・2022.03(全検)・2018.03(要検)(4両全車挙動)
K7・・・・・・・2023.12(全検)・2019.12(要検)(1・4号車挙動)
K8・・・・・・・2020.07(要検)・2016.08(全検)(挙動なし)△
K9・・・・・・・2020.05(全検)・2016.05(要検)(挙動なし)△
K12・・・・・・2020.08(要検)・2016.09(全検)(挙動なし)(2パン車)△
K13・・・・・・2021.06(要検)・2017.07(全検)(4両全車挙動)(2パン車)
K14・・・・・・2023.05(全検)・2019.05(要検)(4両全車挙動)(2パン車)
K15・・・・・・2022.12(全検)・2018.12(要検)(4両全車挙動)(2パン車)
K16・・・・・・2020.10(要検)・2016.09(全検)(挙動なし)(2パン車)〇
K17・・・・・・2022.10(全検)・2018.10(要検)(4両全車挙動)
K18・・・・・・2024.02(全検)・2020.03(要検)(4両全車挙動)
K21・・・・・・2021.02(要検)・2017.02(全検)(挙動なし)〇

△・・・・・・・・前回検査より3年半以上経過編成(3本)
〇・・・・・・・・前回検査より3年以上3年半未満経過編成(2本)

・前回検査年
2020年・・・・・・4本
2021年・・・・・・3本
2022年・・・・・・3本
2023年・・・・・・4本
2024年・・・・・・1本


・221系6連
F01(元NB802・6両)・・・・・・2022.05(1・4~6号車全検・2・3号車要検)・2018.09(1・4~6号車要検・2・3号車全検)(6両全車挙動)
F02(元B10)・・・・・・・・・・・・・2023.05(要検)・2020.07(1・4~6号車要検・2・3号車全検)・2018.06(1・4~6号車全検・2・3号車要検)(6両全車挙動)
F03(元B12)・・・・・・・・・・・・・2023.09(1・4~6号車全検・2・3号車要検)・2021.03(要検)・2018.09(1・4~6号車要検・2・3号車全検)(6両全車挙動)
F04(元B13)・・・・・・・・・・・・・2021.08(1・4~6号車要検・2・3号車全検)・2019.01(1・4~6号車全検・2・3号車要検)(6両全車挙動)
F05(元K10+NB802中間)・・・2022.06(元K10編成4両全検)・2018.07(元K10編成4両要検)/2022.05(元NB802編成2両要検)・2018.09(元NB802編成2両全検)(6両全車挙動)



・223系4連
R01(元V56・運番撤去)・・・・・2023.01(4両全車挙動、両先頭車貫通扉ワイパー増設)
R02(元V57・運番撤去)・・・・・2023.03(4両全車挙動、両先頭車貫通扉ワイパー増設)
R03(元V64・運番撤去)・・・・・2023.10(1・4号車挙動、両先頭車貫通扉ワイパー増設)
R04(元V55・運番撤去)・・・・・2022.09(1・4号車挙動、クハ222貫通扉ワイパー増設)
R05(元V58・運番撤去)・・・・・2022.12(1・4号車挙動)

R51(元HE419・運番撤去)・・・・・・・・・・・・・・2021.07(挙動なし、両先頭車貫通扉ワイパー増設)
R52(元HE420)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2018.12(4両全車挙動、両先頭車貫通扉ワイパー増設)
R53(元HE421・運番撤去)・・・・・・・・・・・・・・2022.03(4両全車挙動、両先頭車貫通扉ワイパー増設)
R54(元HE424・運番撤去)・・・・・・・・・・・・・・2022.01(挙動なし、両先頭車貫通扉ワイパー増設)
R55(元HE425・運番撤去)・・・・・・・・・・・・・・2021.04(4両全車挙動、両先頭車貫通扉ワイパー増設)
R56(元HE433・クハ222のみ運番撤去)・・・2023.06(4両全車挙動、両先頭車貫通扉ワイパー増設)
R57(元HE434・運番撤去)・・・・・・・・・・・・・・2021.07(挙動なし、両先頭車貫通扉ワイパー増設)
R58(元HE435)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2020.10(4両全車挙動、両先頭車貫通扉ワイパー増設)

R201(元MA01・クハ222のみ運番撤去)・・・2024.01(4両全車挙動、両先頭車貫通扉ワイパー増設)(2パン車)
R202(元MA02)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2016.09(4両全車挙動、両先頭車貫通扉ワイパー増設)(2パン車)
R203(元MA03)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2018.02(4両全車挙動)(2パン車)
R204(元MA04)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2018.03(4両全車挙動)(2パン車)
R205(元MA05・運番撤去)・・・・・・・・・・・・・・2021.04(4両全車挙動)(2パン車)
R206(元MA06・運番撤去)・・・・・・・・・・・・・・2021.05(4両全車挙動)(2パン車)
R207(元MA07・運番撤去)・・・・・・・・・・・・・・2021.06(4両全車挙動)(2パン車)
R208(元MA08・運番撤去)・・・・・・・・・・・・・・2022.11(4両全車挙動)(2パン車)
R209(元MA09・運番撤去)・・・・・・・・・・・・・・2022.12(4両全車挙動)(2パン車)

・223系6連(運番撤去済・2パン車)
P01(元J13)・・・・・2021.08(1・2・5・6号車挙動)
P02(元J14)・・・・・2021.11(1・6号車挙動)


【返信】貴重なデータの公開、ありがとうございます。
 桃次郎@管理人
80:阪急中津 :

2024/03/01 (Fri) 17:51:53

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709283114.jpg L12編成
須磨海浜公園でキャッチしました。221系B14編成の30分前に来ました。
223を増結した10両です。


【返信】今のところ運用入りしている最新の編成ですね。
    ステンレス車のピカピカ、本当に良いものです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
79:KA3516 :

2024/02/29 (Thu) 20:44:41

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709207081.jpg こんばんは、KA3516です。

既報の通り、昨日深夜から本日にかけて、京都支所の223系2500番台R56編成が代走で草津線に入線しました。本日の早朝時間帯では一時的に草津始発の特急はるかと並ぶシーンなどもありました。京都駅では嵯峨野線乗り場とはるか乗り場が隣接していることもありほぼ日常的にみられる光景ですが、滋賀県内、特に湖南・湖東地域に現時点で所定運用を持たない状態でのこうした並びは大変珍しいものかと思う次第です。

2024/02/29、すべて草津


【返信】2500番代の柘植やA普通表示、すごい違和感ですね。
    草津駅にいる光景はかなり新鮮で、はるかと並ぶと
    本当に草津か?と言う感じがします。これからも
    この姿のままで色んなシーンを見せてもらいたい
    ものです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
78:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/02/29 (Thu) 03:25:48

223系R56編成が草津線に初入線
昨日の表題の編成は所定は504運用で近江今津滞泊予定でしたが、ダイヤ乱れにより所定221系K編成固定の375運用を代走
し初めて草津線に入線しました。京都支所の223系が草津線に入線するのはR209編成以来1ヶ月ぶりですが、R50編成としては
初めてとなります。クモハ223-2517のみ運番が残っていますが、しっかりと375運番を表示していました。今日は371運用で
、5331MBで初めて[A]普通・京都を出します。ただ、371運用は夕方に連結位置を入れ替えて姫路側に連結される為、所定221
系K編成に戻されるのか気になります。


【返信】2500番代は初草津線でしたか。おめでたい?出来事に
    沿線は沸いたのでしょうか。運番表示器が残っている
    車両だったと言うのがまたイイですね。種別と運番表示
    貴重なシーンになった事と思います。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
77:きんあか :

2024/02/28 (Wed) 22:45:16

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709127917.jpg 273系Y5・Y6編成 近車出場公式試運転


本日、273系Y5・Y6編成が近畿車輛を出場し、徳庵-試8221M-吹貨西-試9574M-永原-試9577M-吹貨東の経路で公式試運転を行いました。
先月に続きまた2本が出てきました。そして、これで予定分(11本)の半数が出てきたことになります。

4/6のデビュー時には6往復(3運用)が273系での運転予定のためY1〜Y4編成だけでも回せると思いますが、4/25には8往復(4運用)に増え、さらにGW増結期間にも入るため、4月中には今回のY5・Y6編成も運用入りしそうです。
なお、5/7には10往復、6/15には全15往復が273系に置き換えられる予定となっており、5月中旬までには出揃いそうです。


【返信】昨日出てくると言う噂もあったようですが
    今日だったのですね。これで半分が出てきたと言う事で
    運用開始に向けて着々と準備が進んでいる事を感じます。
    381系の記録もしっかりしておかないといけませんね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
76:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/27 (Tue) 21:51:18

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709038279.jpg 225系100代L12編成が営業運転を開始


今月20日より225系100代L12編成が営業運転を開始しましたが、ようやく本日の運番262で見てきました。
5722Tでの連結相手はL2編成で、オールL編成かつ下一桁が2で揃っている様子が新鮮に感じましたね。運用に入って本日で1週間経ちますが、クモハ225側が中間に来る運用が多かったのか排障器の汚れがさっそく目立っていました。まだ銀色を保っているものと油断していたので、L13編成以降では気を付けたいところです。

また、当編成の営業運転開始と同時にB編成からJ/L編成に置き換えられた運用はM車比率の都合なのかJ編成が主体で入っており、以前からJ/L編成だった運用はL編成が多く入っているようです。おそらく来月の改正まではこの状態が続きそうですね。


【返信】225系をピカピカの状態で撮れるのはあと2本だけですので
    何とか少しでも早めに記録できればと思っています。
    天気の事もありますので、運も必要ですね。
    編成出力を考慮してJ編成を優先的に431~運用に
    入れているのであれば、是非とも改正後もそのように
    運用を組んでみては…、と勝手に考えています。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
75:きんあか :

2024/02/27 (Tue) 19:49:36

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1709030977.jpg 521系G24編成 吹田出場試運転


1/19に吹田へ入場し、先日の一般公開でも展示された521系G24編成が昨日構内試運転を行い、今日本線試運転を行いました。
前回出場したG23編成と同じく今回も距離保全で、台車のみ再塗装されていました。

北陸新幹線延伸前に521系が出場するのはこれが最後になりそうです。結局延伸前に吹田で検査を受けたのはJ16・G23・G24編成の3本のみでした。
今後入場する三セク譲渡編成は吹田でラッピングされるのか気になるところですね。2015年の金沢延伸時に譲渡された編成は三セク仕様のラッピングが終わるまで数ヶ月かかっていた記憶があるので今回も同じくらいかかるのではないかと思いますが、譲渡されない1次車以外でまた青帯で出場する姿は見られるのでしょうか。


【返信】できればまた青帯で出場する姿をみたいところですが
    どうなりますでしょうか。今回は要検と言う事で
    そこまで検査上がり感がありませんね。全検であっても
    未塗装車両は車体がそこまできれいになりませんので
    少し物足りない気も?
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
74:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/02/27 (Tue) 02:45:17

鉄道ネタ4選
①115系リバイバル急行鷲羽運転
先々週月曜日に115系D-26編成を使用したリバイバル急行鷲羽が神戸⇔大阪で運転されました。岡山支所→神戸は送り込み
回送で普段はひっそりとしている神戸①に入線しました。2回目のリバイバルでの運転で多くの鉄道ファンで賑わっていました。
②273系Y3編成大阪駅展示会
こちらも同じく先々週月曜日に実施されました。宮原支所で方向転換した為クモロハ272-3が米原側、クモハ273-3が姫路側に
向きました。大阪駅展示会中にはJR西日本お得意(?)の方向幕でのお遊びがあり、名探偵コナンはくとと287系京都サンガRP
との並びが見られ、多くの鉄道ファンで賑わっていました。
③221系NA編成にもフルカラーLED化
去年にはNB編成がフルカラーLED化されましたが、今度はNA編成にもフルカラーLED化されました。今の所はNA424・427
編成で確認されており、1M車の220形から更新されると思われます。尚、8両運用での前面表示は常時、点灯したままとなって
います。
④223系MA20・22編成に小変化
表題の2編成に小変化があり、ドア下に黄色い警戒テープが貼り付けられました。警戒テープは更新車で見慣れていますが、
未更新車では初となります。


【返信】221系種別幕のLED化が再開?されたとの事、ここまで
    何故進められなかったのかが不思議です。207系に
    関しても進むでしょうか。くつずり部下の黄色い
    テープは未更新車にも貼られていくのでしょうね。
    情報ありがとうございます。
 桃次郎@管理人
73:root289 :

2024/02/27 (Tue) 00:38:37

221系元B2編成が運用開始

2/26より、221系元B2編成がNC624編成となり、奈支601より運用入りしました。
奈支601は朝2列車のみですので、目撃情報は殆どありませんでしたが、運用が順当に進んだ場合、本日27日の奈支602では朝1往復と夕方から4往復、大和路線内を走行するので、目撃される方も多いと思われます。

また、元B3編成がNC625編成となって回送されている様子も目撃されています。

改正で201系が引退するかは不明ですが、221系転属組も疎開留置に留まらず遂に営業を始めたという事で、早いうちに記録していこうと思います。


【返信】早速運用入りしましたか。元B3編成も回送されたとの事
    こちらも早々に運用入りしそうですね。201系はもう
    しばらく残りそうだと言う事ですので、今すぐでは
    なさそうですが、いずれにしても記録は急いだほうが
    良いでしょうね。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
72:きんあか :

2024/02/24 (Sat) 22:20:33

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708780833.jpg 吹田総合車両所公開その2


続きです。
今回の公開では、屋外には221系NC605編成、683系N03編成、287系HC604編成、283系HB602編成、201系ND601編成のほかクモヤ145が展示され、屋内には521系G24編成もいました。
ND601編成は廃車回送から2週間以上経過していたため展示されないかと思いましたが、クハ201側のみではありましたが展示され、最後にもう一度見ることができました。クハ200-64はすでに搬出されたようで、モハ200-149は車体が切断され近く搬出されそうでした。
221系NC605編成、683系N03編成、287系HC604編成、521系G24編成はすでに検査が終わっており、近日中に出場しそうです。283系HB602編成は2/21に入場したばかりで、これから検査となります。

521系はピンクアンダーの新快速幕になっていましたが、近畿エリアの車両は路線記号導入時の幕交換で消えてしまったので久々に見ましたね。

また、683系B38編成クロ683-4508を使用した車体吊り上げ実演や、同じくB38編成中間車を使用したトラバーサー入換実演などもありました。

久々に行きましたが、現在建て替え中ということもあるのか、立ち入り禁止エリアが増えていた印象です。ブースも以前より少なかったような気はしますが、無料公開として十分な内容だったと思います。次あるとすればまた秋〜冬頃でしょうか。


【返信】お写真を拝見しますと、かなり見どころのある公開
    だったようですね。気持ちも高ぶってきそうな感じです。
    最近は有料の撮影会が多くなりましたので、こうした
    無料の公開は本当に有難いですね。次こういう機会が
    あれば管理人も是非応募してみたいと思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
71:きんあか :

2024/02/24 (Sat) 21:53:11

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708779191.jpg 吹田総合車両所公開その1・683系N03編成がサンダーバード色に


本日、「大阪来てな!キャンペーン」の一環として吹田総合車両所の一般公開が行われました。
招待人数2500人の抽選制で、去年12月に行われた「すいそうフェスティバル」は招待人数2000人だったものの外れてしまいましたが、今回は当選したので2019年5月以来約5年ぶりに行ってきました。

今回の公開で最大の目玉は1月に入場した元北越急行の683系N03編成で、検査と同時にサンダーバード色へ塗り替えられていました。スノーラビット色からしらさぎ色、そしてサンダーバード色と2度目の塗り替えとなります。
ただ、車内に関しては0番台や4000番台に行われたリニューアルはされていないようです。恐らく改正後は現在しらさぎ用の681系とともに京都へ転属するはずで、しらさぎやサンダーバードで運用されるものと思われますが、編成番号はどうなるのか気になるところです。
付属編成のN13編成に関しても近いうちに塗り替えられそうですね。

その2ではその他の公開の様子を紹介したいと思います。


【返信】6連組の方は『しらさぎ』から『サンダーバード』へ
    コンバートされるのですね。N13編成はサンダーバードの
    ワンポイント的な存在で見かける事を楽しみにしていたの
    ですが、その楽しみが終わってしまうのは残念です。
    とは言え、色が変わった同車を記録する楽しみが
    新たに出来たのは嬉しい事です。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
70:きんあか :

2024/02/23 (Fri) 23:31:37

221系B7編成 宮原支所疎開回送


本日、221系B7編成が回7768M(網所臨5385)で網干から宮原支所へ疎開回送されました。
一昨日、昨日に続き今日も1本が網干を去りました。最終運用は一昨日の網所434で、12両での営業運転ラストランとなる799Tに充当されたのが最後でした。

一昨日と昨日の12両回送(回9924M)で後ろ側へ連結されたB3編成とB4編成は一時宮原支所で留置されたものの両編成とも当日夜に森ノ宮支所へ回送されたため、B7編成は今回の置き換えで唯一宮原で疎開されることになります。

そして、これで6本が網干を去り、残るはついにB14・B15編成の2本のみとなってしまいました。この2本が最後まで残った網干車となり、この2本の転属=網干車の消滅ということになりますね…。

ちなみに、これはあくまで噂レベルの話のため現時点で何か確証があるわけではありませんが、改正で本線からは撤退するものの、朝の播但線1往復のみ残るという話があるようです。
223系はCV編成が消滅してから130キロ車のV編成が代走で入り、6連もBJ編成が入っているためJ編成が入っても問題なさそうな気がしますが、もし播但線運用が残るのであれば改正後もしばらくB14・B15編成は網干へ残留となります。
たった1往復のために2本を残すのか?と思いますが、果たしてどうなるのか気になるところですね。201系の方は少なくともND606・ND607編成が2025年改正までは持つのであり得ない話でもなさそうですが…。


【返信】残り2本となった221系、本当に風前の灯ですね。
    播但線運用が残るかも知れないと言うのは驚きです。
    果たしてどうなるのか、残った2本の動きに注目ですね。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
69:きんあか :

2024/02/22 (Thu) 19:28:30

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708597710.jpg 221系B4・B5・B10編成 転属・疎開回送


本日、奈良支所へ転属する221系B5編成が網干-回9924M(F)-宮原(操)-回9840M-吹貨西-回6443M-天王寺-回9344K-王寺(網所臨5393)の経路で王寺電留線へ、B4編成が網干-回9924M(B)-宮原(操)(網所臨5394)の経路で宮原支所へ、京都支所へ転属するB10編成が網干-回9768M-向日町(操)(網所臨5384)の経路で京都支所へそれぞれ回送されました。

昨日で網所451以外は全て置き換えられたため、今日は一気に3本が網干を去りました。最終運用はB4編成が昨日の網所432(749T(F)まで)、B5編成が昨日の網所435(749T(B)まで)、B10編成が一昨日の網所434でした。
京都車F編成は長らくF02編成が欠番でしたが、B10編成の転属で全5本が揃うことになります。ただ、現在F/P編成は予備が1本しかいないため、予備増目的なのか改正で運用が増えるのか気になるところです。

午前中は網干〜竜野間での人身事故の影響で遅延が発生していたため、回9924Mは快速と並走していて焦りましたが、221系の方が速かったためギリギリ被りは回避できました。12両で外側線から快速を抜かす姿はまるで新快速のようで、これはこれで神戸線らしくて良かったと思います。

B5編成(1・4・5・6号車)は221系で最初に落成した編成で今月3日に35年を迎えましたが、残る網干車で唯一1989年製のB7編成は7月になるため、網干生え抜きで35年間活躍できたのはB5編成だけになりそうです。
そして、これで残る網干車はB7・B14・B15編成の3本となりました。1運用しか残っていないのでこれでも過剰な気はしますが、随分と寂しくなりましたね…。


【返信】今日は3本も出て行きましたか。残り3本、寂しくなって
    しまいましたね。甲南山手のお写真、これが最後の12連と
    言う事になるのでしょうか、当たり前に見てきた221系の
    12連がもう見られないのは本当に残念です。京都への
    転属車もあったとの事で、やっとF編成が揃いますね。
    また京都にも見に行きたいと思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
68:きんあか :

2024/02/21 (Wed) 22:48:48

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708523328.jpg 221系12両編成ラストラン


本日をもって221系は12両編成での営業運転を終了しました。ラストランとなる799T(網所434・451)はB7編成+B15編成が充当されました。
10両以上は本線から撤退すれば見られなくなるため、置き換えが発表されてからいつ消えても悔いがないよう個人的にも重点的に記録してきましたが、いざその時が来るとやはり寂しいものですね…。10両は2021年3月改正(CV編成との連結は2021年9月)で消滅してしまいましたが、最長の12両がこの段階まである程度の本数残っていたのは少し意外だったように思います。

ちなみに、221系による外側快速も今日の714Tをもって終了しました。
2021年9月以降、221系で運転される外側快速は下りが705M(大阪〜芦屋)・707M(高槻〜芦屋)・715M(高槻〜芦屋)、上りが714T(芦屋〜高槻)の計4本が残り、特に715Mと714Tの12両外側快速は新快速時代を彷彿とさせる姿を見ることができましたが、これも過去のものとなってしまいました。

221系12両と221系外側快速両方のラストが2/21というのは果たして狙ったものだったのでしょうか…。

明日からは網所451を除き全て223・225系での運転に変わるはずです。網所451に関しては播但線絡みの事情なのか、それともまだL14編成が出ていないからなのかもう少し残るそうですが、本線を走る221系は1往復のみとなります。こちらもそう長くはなさそうですが、完全撤退後播但線運用はどの車両が使われるのか気になるところですね。


【返信】昨年の改正で12連は無くなるものと思っていたのですが
    ここまで残ってくれた事を嬉しく思います。今日が12連
    最後でしたか。播但線絡みの運用を除いて221系が
    撤退と言う事で、ダイヤ改正を前についにその時を
    迎えましたね。221系登場時から見てきましたが
    これまで約35年の間、長く活躍したと思いますが
    そんなに長かったかと言う気持ちでもあります。
    まだまだ奈良と京都での活躍に期待ですね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
67:きんあか :

2024/02/21 (Wed) 22:38:58

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708522739.jpg 225系L3・L4編成 疎開返却回送


本日、京都支所で疎開されていた225系L3・L4編成が網干本所へ返却のため、回9793Mで向日町(操)から網干まで回送されました。
昨日はL8編成が返却されましたが、今日はL3・L4編成が2本同時に返却されました。
高槻〜兵庫間は定期でも12両で外側線を走るのであまり特別感はありませんが、回送で走るのは新鮮ですね。

これで225系の疎開編成は全て網干へ戻り、原番復帰中のBJ11編成(J11編成)とまだ運用入りしていないL13編成を除くとJ/L編成は23本となります。運用数が所定14+代走8の計22なのでかなりギリギリではありますが、2本が運用に入れば何とかなるでしょうか。まだL編成は出揃っていませんが、置き換えはもうほぼ完了してしまいましたね。


【返信】仰るようにこの時点で置換えが終わってしまった
    感じですね。改正後は全て130㌔運転が行える車両で
    揃えられる訳ですが、そうなれば6連組成の新快速運用が
    出来ても良いように思うのですが、末端区間の運用を
    考えればそれはありませんかね。以前あった6+6新快速
    また定期運用で見てみたいのですが…。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
66:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/21 (Wed) 21:20:39

225系L3編成・L4編成が返却


本日225系100代L3編成とL4編成が連結して京都所から網干へ返却回送されました。B2・B3の両編成の転属回送と同様に2編成連結で運転されたようです。昨日返却されたL8編成は早速運用に入ったようで、この両編成も早ければ明日運用に入りそうですね。


225系L3編成・L4編成が返却


本日225系100代L3編成とL4編成が連結して京都所から網干へ返却回送されました。B2・B3の両編成の転属回送と同様に2編成連結で運転されたようです。昨日返却されたL8編成は早速運用に入ったようで、この両編成も早ければ明日運用に入りそうですね。


【返信】221系と入れ替わりで網干へご帰宅だったのですね。
    本当に改正が近付いて来たと思うような慌ただしい
    動きになってきたように感じます。221系の穴埋め
    運用も改正までの貴重な記録になりそうですね。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
65:きんあか :

2024/02/21 (Wed) 20:03:59

221系B2・B3編成 転属・疎開回送


本日、221系B2編成が網干-回9924M(F)-宮原(操)-回9840M-吹貨西-回6443M-天王寺-回6344K-佐保(信)(網所臨5391)の経路で奈良支所へ転属回送、B3編成が網干-回9924M(B)-宮原(操)(網所臨5392)の経路で宮原支所へ疎開回送されました。
昨日から計画代走が始まったことに伴い、いよいよ221系からも離脱編成が出ました。宮原までは堂々12両での回送でしたが、私は残念ながら予定があったため撮影することはできませんでした。

最終運用はB2編成が昨日の網所431、B3編成が昨日の網所436(779Tまで)でした。B2編成に関しては2/1の吹田出場からわずか3週間での転属となり、運用に入ったのは15日間でした。
両編成とも来月落成から35年を迎えますが、惜しくも網干車として迎えることは叶いませんでしたね…。これから奈良でも頑張ってほしいと思います。


【返信】ついに今回の改正による221系の動きが出ましたね。
    検査明けのB2編成がどれだけ活躍できるかと思って
    見ていましたが、アッと言う間に出て行ってしまい
    少々残念に思います。B3編成と一緒に奈良へ行かないのが
    また興味深いところですが、最後に12連で外線を走る
    シーンを見せてくれたのは有難いことですね。
    また奈良で活躍する姿を見に行きたいと思います。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
64:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/21 (Wed) 12:55:02

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708487703.jpg 225系100代L11編成・L12編成が営業運転開始ほか


今月13日に225系100代L11編成が営業運転を開始しましたが、昨日の運番270でようやく撮ってきました。773Tからの併結相手はL10編成『びわこおおつ 紫式部とれいん』で、川崎車両製のL編成で12連を組んでいる様子が新鮮に感じました。
L12編成も昨日の運番273で営業運転に入っていますが、L11編成は先月L8編成の京都所疎開(昨日返却)で予備が1編成減少した分の補填、L12編成(と2000代へ改番されたJ12編成)は221系運用の一部置き換え用でそれぞれ運用開始の目的が異なるようです。223系BJ編成消滅に続き221系もB2・B3の両編成が本日転属回送となるなど、既に動きがかなり出てきています。L14編成はまだ出場していませんが、それまでに221系がすべて網干を去る可能性も少なからずあるでしょうね。

また、昨日から一部置き換えが始まった221系運用ですが、本日朝の時点では運番431・433・436・437の4運用が代走、そのほかの運番432・434・435・438・451は221系が入っているようです。714T~749Tは昨日J/L編成で代走だったのが再び戻っており、代走運用は明日以降も変化が起こる可能性があります。来月の改正でどのような運用体系になるのか気になりますね。


【返信】L10とL11の併結、今ならばネタ同士と言えるでしょうか。
    もうL12編成も運用入りしたとの事で、こちらも
    汚れる前にきれいな姿を記録しておきたいものです。
    昨日の代走が今日は戻っていたと言う事で、まだまだ
    はっきりとした動きが読めない感じですかね。
    改正までの動きをじっくり見ておきたいと思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
63:きんあか :

2024/02/20 (Tue) 20:41:51

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708429312.jpg 計画代走開始+225系L12編成が運用入り


昨日の網所434で223系BJ11編成が運用離脱したことに伴いB/BJ編成運用が運用数>編成数となり、今日からJ編成での計画代走が始まりました。網所432には原番復帰したJ12編成が、網所435にはJ6編成が充当され、網所436と438も820TからそれぞれJ2・J9編成に変わっています。運番はほとんど確認できていませんが、唯一確認できた794T(所定網所432)では網所臨5401になっていました。
これにより、221系の長浜乗り入れ(157M〜回174M)が昨日をもって密かに終了しました。数日以内にはほとんど置き換えられるらしく、覚悟はしていましたがついにこの時が来てしまいましたね…。

そして、今日の網所273から225系L12編成が運用入りしました。新製日は恐らく1/30なので運用入りまで21日で、20日のU10編成に次ぐ早さとなりました。今月13日に落成したL13編成も近く運用入りすると思われますが、落成から運用入りまでの最速記録を更新することができるのでしょうか。
さらに京都支所疎開編成の返却も始まり、いよいよ221系網干車は最終段階に入りましたね。


【返信】計画代走が始まったとの事、221系撤退が本当に目前と
    なりましたね。早くもJ12編成が復帰したようで
    原番に戻った姿を早く見てみたいものです。またL12も
    運用入りと言う事で、改正前の慌ただしさを感じますね。
    こちらもピカピカの状態で記録しておきたいところです。
    あれこれ撮りたいものが山のように…。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
62:きんあか :

2024/02/19 (Mon) 22:22:53

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708348973.jpg 227系L9編成 近車出場公式試運転


本日、227系L9編成が近畿車輛を出場し、徳庵-試8221M-吹貨西-試9743M-網干-入9743M-網干(所)-出9745M-網干-試9745M-岡山の経路で公式試運転を行いました。

今回は3連単独での出場でした。今月上旬にL7・L8編成も落成しており、これでL編成は7本となります。また、近車では既に出場線にL10・L11編成が待機しているほか、さらに数本を確認していますが、次回以降となると来月のダイヤ改正には間に合わないため、改正でL7〜L9編成のみ追加投入するのかそれとも別のタイミングで追加投入するのか気になるところです。
なお、川車で製造されていると思われるL1・L2編成が未だに出てきていませんが、果たしていつ落成するのでしょうか。


【返信】もうそんなに珍しい存在ではなくなってきましたが
    やはり新車の出場シーンと言うのは良いものですね。
    管理人はなかなかこういう光景が撮れませんので
    きれいなうちに岡山へ行って営業運転に就く姿を
    記録したいと思っています。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
61:きんあか :

2024/02/19 (Mon) 22:06:42

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1708348002.jpg DD51重連+12系米原訓練


本日、DD51-1109+DD51-1191+12系KB編成を使用した米原訓練(試9980〜試9981)が宮原(操)〜米原(操)間で運転されました。
宮原からの米原訓練では今シーズン重単や単体+12系はありましたが、重連+12系は初めてでした。

昨年末に行われた網干訓練の重連はどこもかなりの盛況でしたが、今回は普通の平日だからか、それとも天気が悪いからなのかは分かりませんが思ったよりは少なかったですね。米原訓練に関しては例年ならそろそろ終わりの時期ですが、また重連を見ることはできるのでしょうか。


【返信】DD51重連が牽く姿は迫力があってイイですね。
    この姿でもあまり集まらないのは何故なのか…
    網干訓練でも結構?見られるようになりましたので
    またあるかと考えている方が多くなったとか?
    とは言え、単体でも撮れる時は撮っておかないと
    いけませんね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
60:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/15 (Thu) 21:35:56

221系K18編成が試運転


昨日221系K18編成が吹田での全般検査を終え試運転が行われました。車体や床下はすべて再塗装されたものの、窓の洗浄がされておらず汚れたままなのが目立っていました。京都車は運用に余裕が無いのか窓が汚い編成が結構多い気がしますね…。


【返信】京都車のガラスが汚れていると言うのは、管理人も
    感じた事があります。検査を出て車体や床下機器が
    きれいに再塗装されているにも関わらず、ガラスだけが
    そのまま残っているのは少々残念ですね。それをする
    余裕もないのでしょうか…。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
59:きんあか :

2024/02/15 (Thu) 17:32:29

500系置き換え開始へ


昨日、JR西日本が2024年度〜2026年度にかけてN700Sを4本追加投入し、N700系(N700A)4本を16両から8両へ短縮の上こだまへ転用させ運用中の500系6本中4本を置き換えると発表しました。

500系は8連化された8本のうち2022年に運用減でV5・V6編成の2本が余剰廃車となったものの、こだまに転用されてから置き換えが行われたことはなかったのですが、登場から25年以上が経過し、ついにその時が来てしまったようですね…。気がつけば現役の新幹線車両では最古参で唯一90年代から営業運転している車両となり、東海では既に2010年製のN700系が廃車になっていることを考えればこだま用で走行距離が短いとは言えよくここまで残ったものだと思います。
6本中少なくともV4編成とV9編成は機器更新されていないため廃車対象と思われますが、V4編成は去年9月に全検出場し、V9編成も今年春に全検を迎えるため、すぐに置き換えられることはなさそうです。
あとはハローキティ新幹線ことV2編成の処遇がどうなるかですね。もしV2編成が廃車になるのであればV7・V8編成が残るのでしょうか。

そして改造されるN700系は恐らくスモールAのK編成だと思われますが、塗装がどうなるのか、また現在2+2列の指定席はどうなるのかなど、こちらも色々と気になる点が多いですね。

現時点で置き換え対象外の500系2本は2027年度以降も残るようですが、そこまで先は長くないでしょうね。500系量産車は1997年〜1998年に製造されているため、もし2028年まで残れば新幹線初の30年超えとなります。700系もその頃には30年近く経過しますが、果たして今後どのように置き換えるのでしょうか。

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240209_00_press_shinkansen.pdf


【返信】500系もそろそろと言いますか、もう充分使命は果たしたと
    思うくらいの活躍はしましたので、ようやくかと正直
    思っています。N700AはG車3両を編成中に残して指定席と
    して使うようですので、デラックスなシートのまま?なら
    500系と同じく乗り得になりますね。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
58:きんあか :

2024/02/14 (Wed) 22:41:32

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707918092.jpg 225系L11編成が運用入り


昨日の網所262から225系L11編成が運用入りし、今日は順当に網所263に入りました。
まだ2日目ということもあり床下は綺麗でした。来週は天気が悪い日が続くらしいので、晴れで綺麗な姿を狙うなら今週末が最後のチャンスかもしれませんね。

L11編成は2回公式試運転を行っており、新製日は2回目の1/15になると思いますが、運用入りが2/13なので落成から1ヶ月経たずに運用入りしたことになります。225系3次車で1ヶ月以内に運用入りしたのはL5編成とU10編成くらいだったはずなので、かなり早い方だと思います。
他にもBJ12編成が原番復帰するようですが、いよいよダイヤ改正に向けて動き出すのでしょうか。


【返信】来週は天気が悪いのですか。それならば仰るように
    この週末が勝負ですね。B2編成もL11編成も、と色々
    撮りたいものがあって幸せに思います。週末まで
    大きな乱れがない事を祈らずにはいられません。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
57:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/02/14 (Wed) 02:41:02

115系D-24編成が幡生へ廃車回送
昨日に表題の編成が回8345Mで幡生へ廃車回送されました。元はA-13編成でしたが、上り2両が山陽本線の踏切事故により
廃車となってしまい下り2両が奇跡的に生き残りクモハ115-323を連結してD-24編成に編入されました。また、小山配置歴
がある為、元小山は消滅となりました。D編成での廃車は初めてですが、岡山から廃車が出るのはK編成以来となります。長らく
の活躍お疲れ様でした。


【返信】A13編成が事故に遭ったのではなく、元々のD24編成が
    踏切事故に遭い、下り方2両が廃車となって残った
    Mc115-323とA13編成の下り方2両を組成したもの
    ですね。300番代もいよいよその時が近付いてきたの
    でしょうか。何とも寂しいものですね。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
56:きんあか :

2024/02/13 (Tue) 22:44:29

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707831869.jpg 225系ML03編成 運用復帰


1月中旬頃より運用離脱していた225系ML03編成ですが、先週土曜日の宮602から運用復帰しています。
詳細は不明ですがどうやら宮原支所構内でクモハ224-6011が脱線したという噂で、スカートにその時にできたと思われる損傷が確認できました。ひとまず長期離脱するほどの大きな損傷がなかったのは良かったですが、損傷したスカートはしばらくこのままなのでしょうか。


【返信】あらら、そんな事があったのですか。1月中旬であれば
    ここまで約1ヶ月あった訳ですが、スカートの損傷は
    そのままなのですね。このくらいならすぐに直せそう
    ですが…。無事復帰できたのは何よりです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
55:きんあか :

2024/02/13 (Tue) 20:12:32

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707822752.jpg 225系L13編成 川車出場公式試運転


昨日川崎車両を出場し鷹取・神タまで甲種輸送された225系L13編成が今日鷹取・神タ-試9524M-永原-試9527M-網干の経路で公式試運転を行いました。
早くも2023年度増備車4本のうち3本目が出てきました。今回も制御装置は東芝、クーラーは三菱で、その他の部分含めL11編成やL12編成との違いは特に無さそうです。
復路の試9527Mは京都線内では273系(回9355M)の10分後を走っており、効率良く撮影することができました。ただ、273系通過時には10人弱いたのが225系まで残ったのは私含め2人だったのは少し意外でしたね。ピカピカとは言えさすがにここまで増えると集まらなくなるものでしょうか。

これでいよいよ未出場の3次車はL14編成のみですね。4年近くに渡って行われた3次車の増備はまもなく終了となります。先月落成したL11編成が運用開始したようで、221系の撤退にまた一歩近づきましたね…。


【返信】この素晴らしい姿でやって来るにも関わらず、撮影者は
    たったの2名ですか。なんと勿体ない事でしょうか。
    撮る側からすれば少ない方がイイですけどね…。
    個人的には273系よりもこちらの方をじっくりと撮って
    みたいところです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
54:きんあか :

2024/02/13 (Tue) 19:48:43

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707821323.jpg 273系Y1編成 方転回送


先週月曜日に方転のため来阪した273系Y1編成が方転での試運転を終え、元の向きに戻すため今日岡山-回9354M-向日町(操)-回9355M(塚本(信)経由)-宮原(操)-回9357M-岡山の経路で再び方転回送されました。
三連休での展示会に使われたY3編成が帰った翌日に今度はY1編成が再び来阪しました。先週は雨だったので晴れでY1編成を撮るのは初めてでしたが、連日の試運転のため床下やクーラーは既に営業で数ヶ月走ったのかと思うほど汚れていますね。

関西を走るというのもそうですが、方転状態で走ることもデビュー後はまずないと思うので貴重な姿になりそうです。ただ、昨日は数十人いた塚本も今日は平日ということもあり10人ほどで少し拍子抜けでしたね。
公式試運転や配属回送以外で再び273系が関西を走ることはあるのでしょうか。


【返信】Y3編成が見られなかったので、方転のためやって来る
    Y1編成を楽しみにしていたのですが、早速来たのですね。
    仕事でしたのでもちろん見れず…、仕方ありません。
    また何かの折に見られればと思います。
    もう立派に営業運転しているかのような外観ですね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
53:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/13 (Tue) 18:22:08

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707816129.jpg 225系100代L13編成が登場


本日、川崎車両より出場した225系100代L13編成の公式試運転が鷹取→永原→網干(試9524M→試9527M)の経路で行われました。
制御装置は東芝・クーラーは三菱で、信号炎管の台座や新省令に対応したドアコック・非常通報装置のピクトグラム類なども含め先に落成したL11・L12の2編成とほぼ同仕様のようです。網干車では223系を中心に装備などが1編成ごとに異なっていることも多く、3編成が同仕様という例は中々無いと思うので不思議な感じがしましたね。
また、本日(2/13)に当編成の公式試運転が行われましたが、先月も11日にL11編成の公式試運転があったため、2ヶ月続けて日付と同じ番号の編成が公式試運転を実施したことになります。おそらく偶然とはいえ、何かの縁なのでしょうかね。

早ければ今週後半にも本線試運転が行われる可能性がありそうです。リフレッシュ施工時ですら床下全塗装が取り止めとなった今、3次車で床下がすべてピカピカの状態で試運転表示が見られるのも残り僅かとなってきましたね。

今回は初めて和坂稲荷神社(明石~西明石間)で撮影しましたが、この撮影地で下り列車線を走る6連を撮影するには200mmではかなり無理があり、かなりトリミングを強いられてしまいました…。テレコンも付けておければ良かったと少し悔いに残ってしまいましたね。次回この撮影地に行く際は気を付けたいと思います。


【返信】仰るように検査明けでもそこまできれいにならない
    昨今ですので、このようなピカピカの姿は是非とも
    記録しておきたいところです。早く見たいですねぇ。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
52:きんあか :

2024/02/12 (Mon) 22:04:59

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707743099.jpg 273系Y3編成 大阪駅展示会(2日目)


本日、273系Y3編成が大阪駅での展示会のため、向日町(操)から回9353M(塚本(信)経由)で大阪へ回送され、展示会終了後は大阪-回9354M-向日町(操)-回9355M-大阪-回9357M-宮原(操)-回9359M(塚本(信)経由)-岡山(支所臨5963)の経路で岡山方面へ戻りました。

2日目の展示会でしたが、リバイバル鷲羽ほどではなかったものの、1日目と同じくらいの人出でした。115系に273系と岡山を走る車両を大阪で2本も見られるというのは不思議な感覚でしたね。

ちなみに、留置されていた京都支所から大阪駅まで北方貨物線を経由して回送されたため、一昨日とは向きが逆になりました。偶然なのか敢えてそうしたのかは分かりませんが、一昨日とは少し違う楽しみ方ができたのではないかと思います。
編成の向きは展示会終了後に一旦京都支所へ向かったのち大阪・塚本(信)経由で宮原支所へ入り、折り返し尼崎方面へ抜けたことで元に戻っています。

営業区間ではない大阪でわざわざ展示会を行うというところでJR西日本の力の入れようが分かりますが、2日間とも盛況で、車内見学会の倍率が約65倍だったことからもかなり注目されていることを実感しました。デビューしたら1度は乗ってみたいですね。


【返信】岡山へ帰るところを見ようと思っていたのですが
    すっかり忘れていました…。2日とも盛況だったようで
    非常に嬉しく思います。このまま好評をもって営業運転に
    入ってくれるといいですね。Y1編成は逆向きのままと
    言う事ですので、また何かの折に来てくれるでしょうか?
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
51:きんあか :

2024/02/12 (Mon) 21:16:03

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707740164.jpg 115系D-26編成 リバイバル鷲羽


本日、115系D-26編成を使用した「湘南色115系車両リバイバル急行『鷲羽』特別運行ミニツアー」の団臨が神戸→大阪で運転されました。運転経路は岡山-回9450M-神戸-9450M-大阪-回9452M-宮原(操)-回9453M-岡山(岡電臨5279)でした。

115系湘南色が大阪へ来るのは去年8月にD-27編成を使用して運転された姫路〜京都1往復の団臨以来ですが、今回は鷲羽のリバイバルということで特製のヘッドマークやサボが掲出されました。
ヘッドマーク付きということもあってか、沿線では各駅はもちろん駅間もかなりの人出で、JR神戸線でここまで沿線に人が集まったのは久々ではないかと思います。

晴れたり曇ったりの天気ではありましたが、通過時はいずれも晴れてくれました。また、前回の団臨では曇って失敗した大阪駅の俯瞰もリベンジすることができました。湘南色も227系の投入でいつまで残るか分かりませんが、また関西へ来ることはあるのでしょうか。


【返信】これは管理人も撮りましたが、本当にすごい人出で
    驚きでした。やはり看板の効果でしょうか?
    関西では復刻塗装などのイベントがほとんど
    ありませんので、こういった車両がやって来るのは
    大変嬉しい事ですね。復刻塗装と言っても、車両自体
    壊滅状態ですので仕方ありませんか…。次は黄色でも
    構いませんので、また115系に来てもらいたいものです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
50:きんあか :

2024/02/11 (Sun) 00:00:02

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707577202.jpg 273系Y3編成 大阪駅展示会


273系Y3編成の大阪駅展示会は12時〜16時頃まで10番のりばで行われました。展示会が行われている間、普段10番のりばへ発着するこうのとりやスーパーはくとは11番のりばへ変更されました。
そのため、デビュー後は見られないであろう関西を走る特急型との並びが実現しました。HOT7000系は後藤で検査が行われるため米子周辺で並ぶ機会があるかもしれませんが、287系や289系、683系と並ぶことはまずないでしょうね。また、287系は前面デザインが273系と似ていますが、273系の方が振り子式ということもあってか幅が小さく感じました。

大阪駅での展示会は12日にも行われる予定です。


【返信】さすがに287系とは結構似た感じですね。289系との
    並びもありますが、大阪地上駅でくろしお用と言うのも
    かなりイイ感じです。この連休は何かとイベント?が
    多くて楽しめますね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
49:きんあか :

2024/02/10 (Sat) 23:20:13

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707574813.jpg 273系Y3編成 大阪駅展示回送


本日、273系Y3編成が大阪駅での展示会のため、岡山から回9350Mで大阪まで回送され、展示会終了後は回9352Mで向日町(操)まで回送されました。
先日来阪したY1編成は展示会と関係なく編成を方転させるために来ただけだったようで、展示会にはY3編成が使われました。Y3編成は今のところ試運転では使われておらず本線走行は1/22〜23の出雲支所への配属回送以来だったため、まだまだ床下は綺麗でした。

休日昼間の回送ということもあって沿線は多くの人が集まり、注目度の高さがうかがえました。


【返信】良い天気の中、きれいな新車、それも関西では今後
    見られない車両を記録できたのは本当に良かったですね。
    管理人は残念ながら仕事で見る事も叶いませんでした。
    また何かのチャンスがあれば…。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
48:阪急中津 :

2024/02/09 (Fri) 16:59:38

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707465579.jpg 1000番台未更新
T13編成の後ろに繋がっている3両編成は、未更新で検査出場しました。グレーが少し残る姿を
快晴で記録できました。


【返信】検査明けの未更新が見られるのもあと少しでしょうから
    今のうちに記録しておかないといけませんね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
47:きんあか :

2024/02/08 (Thu) 21:39:35

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707395976.jpg 201系ND601編成 廃車回送


本日、201系ND601編成が佐保(信)-回6355K-天王寺-回6442M-吹貨西の経路で吹田へ廃車回送されました。

昨日ND604編成が疎開先の宮原支所から返却回送されており、入れ替わりでの離脱となります。最終運用は一昨日(2/6)の奈支63でした。
前回検査は2020年4月で、2020年検査組では初の廃車となります。それよりも前に検査を通ったND614編成(2019年8月)、ND615編成(2019年9月)、ND612編成(2020年1月)は疎開期間の分期限が延長されていますが、ND601編成は1度も疎開されていないため先に離脱となったようです。

ND601編成は森ノ宮のLB1〜LB3編成が廃車になってから現役の201系最若番として活躍し、印象的な編成だけに寂しさを感じますね。そして、ND601編成の廃車をもって両先頭車黒スカートの編成が消滅しました。約41年間の活躍お疲れ様でした…。

ちなみに、201系では2022年改正前に8本が疎開されましたが、編成を交代しながら約2年かけてその処理が完了し、久々に疎開編成がいなくなりました。それでも来月の改正でまた疎開編成が出るはずなのでその期間はあまり長くなさそうです。
残る編成は8本で既に1桁まで減っていますが、果たしていつまで活躍できるのでしょうか。


【返信】奈良では正真正銘の?トップナンバーでしたね。
    少し疲れの見える姿ではありますが、これまで頑張った
    証でもあると言えましょうか。41年の活躍ですか。
    本当に永らく活躍、お疲れ様でした。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
46:きんあか :

2024/02/08 (Thu) 21:26:53

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707395213.jpg 223系HE426編成 吹田出場試運転


去年12/21に吹田へ入場した223系HE426編成が昨日構内試運転を行い、今日本線試運転を行いました。
今週月曜日に本線試運転を行ったHE428編成と同じく今回は全車期間保全のため、床下が全て再塗装されています。京都への転属によりほぼ半減した日根野の2500番台でほぼ同時に2本が綺麗になって出場するというのも珍しいような気がしますね。

そして、HE426編成とHE428編成の出場により、未更新で検査が近いHE423編成がまもなく入場しそうです。日根野車の更新は去年5月に出場したHE412編成から行われていませんが、久々の更新となるのでしょうか。


【返信】こちらも前回のHE428編成同様、きれいな姿が良いですね。
    せっかくここまできれいにするのならば、サハの帯も
    2500番代と太さを揃えれば…と思うのですが、そんな事は
    全く考えられていないのでしょうね。オタの戯言です…。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
45:きんあか :

2024/02/08 (Thu) 21:13:03

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707394384.jpg 221系B2編成が714Tに


今日の221系B2編成は順当に網所435に入り、朝の714Tで先頭に立ちました。
昨日のダイヤ乱れでどうなるか心配でしたが、無事順当に流れてくれました。一方で相方の網所432は本来B編成のはずでしたが、こちらはダイヤ乱れの影響を受けてBJ11編成が2日連続で入りました。恐らくピカピカB編成+BJ編成の組み合わせは後にも先にもB2編成だけになりそうですね。

ちなみに、下り方から見るとまだ綺麗ですが、上り方から見ると台車付近を中心に汚れが見え始めていました。しばらく雨は降らないようなので急激に汚れることはなさそうですが、あと1週間ほどが限度でしょうか。


【返信】堪りませんね。きれいな姿を順光で押える、これ以上の
    贅沢はありません?714Tと言うと結構早い時間帯の
    列車ですが、それがまた良い光線を呼んだ感じですね。
    羨ましい限りです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
44:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/08 (Thu) 20:53:44

223系W2編成が試運転


本日223系1000代W2編成が網干での台車検査を終え試運転が行われました。そろそろ8連でも次のリフレッシュ施工が出ると思っていましたがまたも未更新での出場となりました。リフレッシュのペースの遅さは何とかならないのでしょうかね…。


【返信】そのうち8連の更新車が出てくるのではないでしょうか。
    未更新で出てきた検査明けの姿もまた貴重なものに
    なると思いますので、この機会に撮り貯めておきたい
    ところですね。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
43:きんあか :

2024/02/07 (Wed) 22:26:59

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707312419.jpg 221系B2編成 運用復帰


吹田での検査を終え2/1に網干へ返却されていた221系B2編成が一昨日の網所432から運用復帰し、今日は順当に網所434に入りました。
既報の通り全検の1・4・5・6号車は車体や床下・クーラーが再塗装されピカピカですが、その分要検で台車のみ再塗装だった2・3号車が目立っていますね。

JR神戸線内での車両トラブルの影響で764Tは約50分遅れで、残念ながらその間に曇ってしまいましたが、また綺麗なうちにリベンジしたいところです。


【返信】221の4両がきれいなだけに220の2両が少し汚れて
    見えるのは何とも…。そういう検査方式ですので
    仕方ありませんね。塗装している車両は多少曇って
    いてもやはりきれいに見えます。週明けまで撮る
    チャンスがありませんが、その時に出会えればと
    思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
42:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/06 (Tue) 08:12:17

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707174738.jpg 221系B2編成が復帰


昨日の運番432より復帰した221系B2編成ですが、本日の運番433で見てきました。諸事情で出場回送は見に行けなかったので、今回の検査後は初撮影でした。
今回は端4両(1・4~6号車)のみ車体を含めて全塗装されており、逆光でも意外と中間2両との色の差が目立ちましたね。最近になり221系網干車では検査時に全塗装が行われなくなっていましたが、今回は前記した端4両のみとはいえ全塗装が復活したのはやはり網干車最後ということで特別なのでしょうか。もうここまで綺麗なB編成を見ることは無さそうですね…。

週末までは晴れが続くようなので、もうしばらくこの綺麗な状態が続きそうです。


【返信】いやぁ、これはきれいですね。早く撮りたいところ
    ですが週明けまで我慢…。良い天気が続くのは大変
    有難い事です。このままきれいな状態が少しでも
    長く保てる事を期待して!
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
41:きんあか :

2024/02/05 (Mon) 22:48:06

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707140886.jpg 273系Y1編成が宮原へ


本日、273系Y1編成が岡山-回9354M(大阪経由)-向日町(操)-回9355M(塚本(信)経由)-宮原(操)の経路で回送されました。
今週末に大阪駅で行われる見学会関連なのか分かりませんが、落成時以来約3ヶ月半ぶりに関西へ帰ってきました。Y1編成は主に営業運転で走行する岡山〜西出雲間で走行試験を繰り返しており、既に床下はかなり汚れていました。

273系が塚本(信)〜大阪〜茨木間と京都支所へ入線するのは今回が初で、JR神戸線を上るのも初めてでした。273系にはATS-Pが付いているため近畿エリアへ来る上での制約はありませんが、デビュー後に来ることはまずないと思うので関西を走るのは恐らく今だけの光景でしょうね。


【返信】見学会は当日回送されるとの情報が出ていましたが
    実際どうなのでしょうかね。床下を見る限り、普通に
    運用されている車両のように見えます。仰るように
    関西で見られるのは今だけでしょうから、こうした
    機会は逃したくありませんね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
40:きんあか :

2024/02/05 (Mon) 22:34:31

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1707140071.jpg 223系HE428編成 吹田出場試運転


去年12/19に吹田へ入場した223系HE428編成が先週金曜日に構内試運転を行い、今日本線試運転を行いました。
今回は全車期間保全のため、床下やクーラーなど全て再塗装されています。

なお、HE428編成の2日後(12/21)にはHE426編成も入場しており、近日中に出場すると思いますが、同じく全車期間保全のはずなので復帰後は2本の綺麗な2500番台が見られそうです。


【返信】これはイイですね。是非ともこの姿を記録したい
    ところですが、いつ撮りに行けるのか?
    帯もバリバリになっているものをよく見かけますが
    この車は貼り直しされている感じでしょうか。
    その辺りも観察してみたいと思います。    
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
39:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/03 (Sat) 22:08:00

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706965681.jpg 『びわこおおつ 紫式部とれいん』の運転開始


先月24日より225系100代L10編成が『びわこおおつ 紫式部とれいん』となり営業運転に入っており、本日の運番273で見てきました。
ヘッドマークはやはりシールになっていました。また本日の771Tと796Tは何故か4両減車の6両となっており、本来先頭側となる姫路方だけではなく米原方からも撮影できました。ただ4両も減車となったので乗客目線では喜べないでしょうね…。


【返信】まだL10編成の顔を撮っていませんので、明日にでも
    撮りたいと思っていますが、274運用だとすると
    狙いは765Tになるでしょうか。この先、本格的?な
    看板ではシールでの対応になるのでしょうね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
38:神姫バス11184(姫路東) :

2024/02/03 (Sat) 09:39:34

223系MA22編成が網干へ


昨日223系6000代MA22編成が検査のため網干へ入場回送されました。MA21編成と同様に集電シューの先端が黄色塗装になっていますが、MA21編成は昨年の検査でモハ223のみその黄色塗装が剥がされているので、当編成も同様の状態で出場することが予想されます。少しずつ個性が無くなっていくのは残念ですが…。


【返信】どういう状態で出てきますかね。
    そこも楽しみにしたいと思います。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
37:きんあか :

2024/02/01 (Thu) 21:16:36

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706789797.jpg 221系B2編成 吹田出場回送


昨日本線試運転を行った221系B2編成が今日の回8763Mで網干へ返却されました。
今回も無事(?)に網干へ帰っていきましたが、果たしていつまで網干で活躍できるのでしょうか。

そして、これが網干車として最後の検査になるのであれば、もう221系が下り外側線(芦屋以西)や列車線を走ることはないのでしょうか。回8763Mという列番も基本的に221系しか使わないので今後見かけることはなくなりそうですね。


【返信】芦屋以西の外線走行、もう最後かも知れませんね。
    以前は兵庫まで外線を走ったり、昼間灘信号所まで
    外を走ったりとしましたが、そんな221系の活躍も
    過去のものに…。網干車としての運用を最後まで
    しっかり見届けたいものです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
36:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/31 (Wed) 23:19:06

223系V20編成が出場試運転


昨日223系2000代V20編成が網干での台車検査を終え試運転が行われました。今回も前面ガラス交換が行われ、2000代のクハ222からオールグレーガラスの形態が消滅となりました。オールグレーガラス自体クモハ223では8連を中心に数編成ほど残っていますが、消滅は遠くないのでしょうね。


【返信】2000番代1次車の証のようなもの?ですから、そのまま
    残ってもらいたいとは思いますが、替えのガラスが
    グリーンになっていますので、消耗品と言えそうな
    ガラスではどうしようもありませんね…。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
35:きんあか :

2024/01/31 (Wed) 23:00:54

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706709654.jpg DD51+12系米原訓練


本日、DD51-1191+12系KB編成を使用した米原訓練(試9980〜試9981・宮臨5595)が宮原(操)〜米原(操)間で運転されました。
今シーズンの宮原からの米原訓練は今月上旬にDD51重単で行われていますが、12系連結は今日が初でした。

近年の米原訓練は重連やPPでも行われているため、今回のような単体の牽引だと少し物足りなさも感じてしまいますが、いつまで12系がもつか分からないのでこのようなチャンスはなるべく押さえておきたいですね。


【返信】米原訓練でしたか。地元では縁がありませんので
    ほとんど見た事がありません。DD51と12系の組み合わせも
    かなり貴重なものですので、これだけでも充分な
    はずですが、それ以上のシーンを見てしまうと
    物足りなくなるのは分かる気がします。物足りなくても
    こうして記録しておくことが大事ですね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
34:きんあか :

2024/01/31 (Wed) 21:20:02

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706703602.jpg 221系B2編成 吹田出場試運転


去年12/7に吹田へ入場した221系B2編成が昨日構内試運転を行い、今日本線試運転を行いました。

前回検査からちょうど2年でいつもより少し早いですが、1・4・5・6号車の前回の全検が2016年3月でまもなく8年が経過することから、全検のための入場だったようです。今回は1・4・5・6号車が全検、2・3号車が要検で、全検の4両は床下が全て再塗装されました。
近年では2021年10月に出場したB11編成(現NC623編成)や2022年3月に出場したB5編成も1・4・5・6号車が全検でしたが、この時はなぜか床下の再塗装が省略されており、網干車で先頭車が綺麗になるのはかなり久々だと思います。中間の2・3号車が全検の際は必ず綺麗になっていましたが、なぜ1・4・5・6号車は綺麗にならなかったのか未だに謎ですね。

さすがに今回で221系が網干車として検査を通るのは最後でしょうか。現時点で最も検査が近いのはB5編成で、2・3号車の前回の全検が2016年12月のため今年夏〜秋には入場しそうですが、さすがにそれまで網干にはいないような気がします。
網干車のピカピカな姿はこれが最後だと思うので綺麗なうちに記録したいですね。


【返信】網干車ではなかなか見られなかったきれいな姿ですね。
    仰るように最後と思われますので、是非ともきれいな
    うちに記録しておきたいところです。クモハはパンタも
    きれいになっているようですので、まずは上り方から?
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
33:きんあか :

2024/01/30 (Tue) 21:50:38

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706619039.jpg 521系G23編成 吹田出場試運転


12/11に吹田へ入場した521系G23編成が昨日構内試運転を行い、今日本線試運転を行いました。
521系が吹田で検査を受けるのは去年11月に出場したJ16編成に続き2本目で、2次車では初となります。今回は距離保全だったようで、台車のみ再塗装でした。

J16編成の時は行けなかったので521系の吹田出場試運転は今回が初撮影でしたが、やはり複々線を走る521系は新鮮に感じます。
現在吹田にはG24編成が入場中ですが、三セク化前に出場するのは次が最後でしょうか。特に3次車は全て三セクへ譲渡されてしまうのでもう一度青帯で出場する姿が見たいところですが、厳しいかもしれませんね。


【返信】もう青帯での出場は最後かも知れないと言う事ですか。
    521系は全く撮っていませんので、何とも残念です。
    それにしてももう少し床下機器をきれいにできない
    ものでしょうか。雪の多い北陸地区を走る車両だと
    尚更汚れが酷くなりますね…。次の検査までこのまま
    走るとどんな状態になっているのか?
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
32:きんあか :

2024/01/30 (Tue) 21:38:11

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706618291.jpg 225系L12編成 川車出場公式試運転


昨日川崎車両を出場し鷹取・神タまで甲種輸送されていた225系L12編成が今日鷹取・神タ-試9524M-永原-試9527M-網干の経路で公式試運転を行いました。
L11編成の出場から約3週間でまた1本出てきました。制御装置は東芝、クーラーは三菱で、L11編成との違いは特に無さそうです。

これで未出場の3次車はあと2本となりました。2本とも通電試験や構内試運転の段階に入っているようなので2月中には出場すると思われ、ダイヤ改正には間に合いそうです。

ちなみに、今日はAシートを組み込んだ225系K編成の落成から1年で、L12編成が無事に今日引き渡されればちょうど1年後の落成ということになります。ただ、前回のL11編成は不具合があったのか予備日に再度公式試運転を行っていたので少し心配ですね。


【返信】残りの2本も順調に調整が進んでいるようですね。
    あと1ヶ月少々に迫ったダイヤ改正、着々と準備が
    進められているように感じますが、221系運用の
    移り変わりがどのように行われるのか、大変興味の
    湧くところでもあります。改正前からの動きに
    注目してみたいと思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
31:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/30 (Tue) 19:04:06

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706609047.jpg 225系100代L12編成が登場


本日225系100代L12編成が川崎車両より引き渡しを受け、鷹取→永原→網干の経路で公式試運転(試9524M→試9525M)が行われました。基本的にL11編成と同仕様で、既報通り制御装置は東芝・クーラーは三菱でした。
以前予想していた通り今月はL11・L12の2編成が落成となりました。来月にはL13・L14の2編成が落成して3次車全144両が出揃うと予想していますが、やはりそうなりそうですね。

また、当編成より前に川車から落成したL9~L11の3編成は偶然なのか公式試運転がいずれも木曜日の実施でしたが、今回は初めて木曜日以外での実施となりました。早ければ本線試運転が今週後半にもあると思われます。先に書いたように残り2編成で出揃うということもあり、221系の本線撤退がまた一段と近づいた印象を受けますね。


【返信】ピカピカのL12編成、最高ですね。落成後の試運転に
    一度当たってみたいところですが、なかなかうまく
    タイミングが合いません。残りの2編成も出場も
    近そうですので、何とか見る事ができれば…。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
30:阪急中津 :

2024/01/26 (Fri) 11:37:18

L10編成
西明石行に入りました。後ろにも4両の225系が連結されていました。
余談ですが、直前に大阪・関西万博の323系が外回りで出発しました。


【返信】今日もダイヤが乱れていますので
    このまま順当に流れるのか
    大変気になるところです。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
29:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/01/24 (Wed) 03:01:23

227系500番台の運用範囲が拡大
先週土曜日からUraraこと227系500番台の運用範囲が拡大し山陽本線は姫路まで、日曜日から伯備線は新見まで運用範囲
が拡大しました。また、姫路乗り入れは1334M-1307Mの1往復になりました。1307Mは113系の運用だったので置き換えは
何となく予想していたのですが113系から岡山経由新見表示が見られなくなったのと運用範囲が狭くなったのは少し残念です。
ただ、113系の姫路乗り入れは赤穂線絡みだけ残っているので、そこは一安心しました。更に運用開始しなかった3両のL編成
も瀬戸大橋線で運用開始しました。


【返信】情報ありがとうございます。
 桃次郎@管理人
28:きんあか :

2024/01/23 (Tue) 22:04:48

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706015088.jpg 221系NC609編成 吹田出場試運転


11/27に吹田へ入場した221系NC609編成が昨日構内試運転を行い、今日本線試運転を行いました。
復路(試6781M)が紫式部とれいんの通過から15分後だったのでちょうど良いタイミングでした。

約2ヶ月入場していましたが、今回は全車要検のため台車のみ再塗装でした。車体の再塗装も行われていないためクハ221海側のJRロゴがかなり色褪せており、次の入場までに消えてしまいそうですね。
また、NC609編成は元々車両挙動監視装置がありませんでしたが、今回の検査で両先頭車に増設されていました。先日出場したNA420編成でも先頭車に増設されており、最近は先頭車のみではありますが再び設置が進んでいるようです。


【返信】221系のような車体を塗装している車は検査上がりが
    楽しみですが、要検だと目を引くほどではありませんね。
    網干車のような感じが?JRマークは社章と言えるもの
    でしょうから、もう少し大事にしても良いように
    思います。次はきれいな姿が見られる事を期待して…。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
27:きんあか :

2024/01/23 (Tue) 19:46:58

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1706006818.jpg 「びわこおおつ 紫式部とれいん」運行開始


先日発表された「びわこおおつ 紫式部とれいん」へのラッピングが行われた225系L10編成が昨日京都支所へ回送され、本日出発式および試乗会に伴う臨時列車が向日町(操)-回9562M-京都-試9564M-石山-回9564M-草津-回9565M-網干(網所臨5927)の経路で運転されました(試乗会は京都→石山)。

本線での全面ラッピングは10年前の軍師官兵衛以来で、225系では初ですね。ただ、全面ラッピングはほぼ同じ車体の323系で見慣れているからか、個人的にそこまで大きな違和感は覚えませんでした。
また、両先頭車の貫通扉にヘッドマークシールが貼られてるほか、車内の広告欄が和歌や大津の景色などを紹介した特別仕様のものが掲出されているようです。

運行期間は今日から3年程度とのことですが、今日は臨時運行のため、営業運転は明日以降と思われます。6連のため新快速には入りませんが、8連や4連よりも運用数は少ないので比較的狙いやすそうですね。ただ、ダイヤ改正で221系の置き換えにより運用数が増えることがほぼ確実なので、撮るなら今の方が良さそうです。


【返信】225系の全面ラッピングは初めてですので、どんな感じに
    なっているのか?と楽しみにしていたのですが
    言われてみれば323系と同じ外観ですので、それを
    思い起こせばイメージできますよね。仰るように
    運用数がさほど多くない今が狙いやすいでしょうから
    早めに記録したいと思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
26:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/22 (Mon) 21:44:27

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705927468.jpg 『びわこおおつ 紫式部とれいん』の編成が確定


明日から本線系統で運行予定の『びわこおおつ 紫式部とれいん』ですが、本日になり225系100代L10編成であることが判明し、明日の内覧会・展示に向けて送り込み回送が運転されました。
内覧会が京都駅発→石山駅着での運転なので、対象は京都所で留置中のL3・L4・L8の3編成いずれかと予想していたのですが、見事に外れましたね。さらに現在では2編成しか運用していない川崎車両製の編成が選ばれたのもかなり驚きでした。

かなり色鮮やかなラッピングで、紫式部にちなみ『パープルちゃん』と呼びたくなるようなラッピングですが、裏を返せば3年ほどL10編成のノンラッピング姿は見られないことになり、少し名残惜しいところもあります。NHK大河ドラマ『光る君へ』とのコラボラッピングということで、最低でもドラマの放映期間中は運行ダイヤを公開してほしいところですが、そう上手くはいかないのでしょうかね…。

※写真はラッピング前のL10編成(2023年4月/地西踏切)


【返信】L10編成でしたか。これまで何回撮れているのか…。
    ラッピング期間は少々長いですが、剥がされた時に
    また新鮮な感じで見られるのではないでしょうか。
    ひとまずラッピングされた姿を狙いたいところです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
25:阪急中津 :

2024/01/19 (Fri) 11:42:32

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705632154.jpg T14編成
東西線からくる宝塚線の普通に充当されました。前にも原形が連結されています。
パンタグラフ6つ使用する姿、迫力のあるシーンです。


【返信】1000/2000番代で組成された編成は2パンになると
    大変見応えがあります。今では未更新同士の併結も
    貴重なものになりつつありますね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
24:きんあか :

2024/01/18 (Thu) 19:50:05

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705575005.jpg 223系R201編成 吹田出場試運転


12/6に吹田へ入場した223系R201編成が昨日構内試運転を行い、今日本線試運転を行いました。

元宮原車では初の検査となり、前回検査から7年半経過しているため、やはり4両全て期間保全で全車床下が再塗装されました。
元々本線帯の223系は5500番台以外全て網干で検査をしていたため、床下がピカピカの6000番台を見ることはできませんでしたが、京都へ転属し吹田の担当に変わったことでここまで綺麗な姿を見られるようになりました。
網干車は検査周期が2両ずつに分割されている関係でどちらか2両しか綺麗にならないようですが、検査周期が長く編成内で統一されている元宮原車であれば全てピカピカな姿が見られそうですね。

また、運番表示器は去年6月に出場したR56編成と同じくクハ222側のみ撤去され、クモハ223側は残されています。

今日は生憎の雨で床下が目立たなかったため、運用復帰後できるだけ早く記録したいところです。


【返信】きれいな床下はイイですね。網干でもこのような感じに
    してもらいたいものです。運番表示器はクハのみ撤去で
    クモハは残っているとの事ですが、どういう理由なの
    でしょうかね。気になるところです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
23:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/01/18 (Thu) 15:07:41

201系ND616編成が吹田へ廃車回送
森ノ宮支所に疎開留置されていた表題の編成が今日に回6452Mで吹田へ廃車回送されました。この編成は車番シールが
左下に貼られていて、モハ201-280がジェット音を出す事で有名でした。網干本所時代も含めて長らくの活躍お疲れ様でした。


【返信】201系も少しずつ廃車されていきますね。
    疎開中の編成も順次吹田へ送られていく事に…。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
22:きんあか :

2024/01/17 (Wed) 19:45:51

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705488351.jpg 273系Y3・Y4編成 近車出場公式試運転


本日、273系Y3・Y4編成が近畿車輛を出場し、徳庵-試8221M-吹貨西-試9574M-京都-試9576M-永原-試9577M-吹貨東(下り方から近臨5904・臨5901)の経路で公式試運転を行いました。

4/6のデビューに向けて3本目と4本目が出てきました。デビュー時点では6往復(3運用分)に充当される予定のため、前回出場したY1・Y2編成と合わせた4本で回すものと思われます。
なお、6月までに定期のやくも全列車を置き換えることが発表されており、残りの計画分Y5〜Y11編成に関しても4〜5月頃までには落成しそうです。ただ多客時は置き換え完了後も381系が使われる可能性があるとのことで、コロナが落ち着き需要が戻りつつある状況を考えると何本か追加製造されるかもしれませんね。


【返信】今日出場ですか。チャンスがあればと思っていましたが
    ありませんでした…。関西で見られるのはこのような
    試運転ぐらいでしょうから、出来れば記録しておきたい
    ところです。大阪で展示会がありましたかね??
    追加製造は期待したいと思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
21:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/15 (Mon) 23:27:50

103系M2編成が廃車のため吹田へ


本日103系3550代M2編成が廃車のため、厄神→網干→吹田の経路で回送されました。明石駅で新しいラッピングバスを撮っていると回送に間に合わず逃してしまいました。
加古川線は一昨年のダイヤ改正でラッシュ時に減車となっており、長らく余剰となっていた103系の1編成がようやく動きを見せたことになります。この編成は長らく運用に入っておらず、経年などから廃車の可能性もあると思っていたので特に驚きは無かったものの、やはり仲間より先に旅立つというのが余剰車の宿命なのでしょうね…。
21日には吹田で最後の晴れ舞台を飾ることになり、終了後は車体を分割の上で解体工場へ搬出と思われます。46年間本当にお疲れ様でした。


【返信】あらあら、加古川線用の103系が廃車ですか。
    運用減で余っている事も知らなかったので驚きです。
    もう少し待てば運用も元に戻ったかも?なんて事を
    考えてしまいますが、そんな事で残しておくわけにも
    いきませんね。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
20:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/15 (Mon) 21:01:58

225系L11編成が本線試運転


今月11日に川崎車両より落成し公式試運転を実施していた225系100代L11編成ですが、順調に引き渡しを終えて本日網干~永原間で本線試運転(試9382M→試9383M?)が行われました。復路で宝殿待避が行われるなど、昨年度L9編成より行われているダイヤと同じものだったようです。ただ6連は湖西線での運用が無いので、琵琶湖線方面(安土まで?)にしなかったのが少し不思議ですが…。


【返信】L11編成の試運転、見たかったです。あと3本続いて
    出てくると思いますが、一度は見てみたいところです。
    改正から疎開しているものも含め、全編成が運用に
    入るのか見ものですね。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
19:きんあか :

2024/01/15 (Mon) 20:30:02

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705318203.jpg クモヤ145-1106 吹田出場試運転


11/13に吹田へ入場したクモヤ145-1106(D03)が先週金曜日に構内試運転を行い、今日本線試運転を行いました。

2021年9月に日根野から京都へ転属して初の検査となる今回は全検で、車体・床下が再塗装されました。去年は113・117系廃車回送の伴車として京都のクモヤにしては珍しく大活躍でしたが、もう京都に残る国鉄型はクモヤとチキ以外では117系WEST EXPRESS銀河しかいないため、もう1両の1201(D4)とともにいつまで残るのか気になるところですね。


【返信】あまり長い活躍が期待できないクモヤ145ですが
    再塗装されたきれいな姿は最高です。こんな姿も
    あとどれだけ見られるのか分かりませんので
    貴重なシーンになりますね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
18:阪急中津 :

2024/01/12 (Fri) 11:20:33

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1705026033.jpg W31編成
大阪9:12発の金沢行に充当されました。能登半島地震の影響がなかったかの如く運用されています。


【返信】貴重なトップナンバーですね。3月の改正でこの編成は
    しらさぎ用になるのか、注目したいと思います。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
17:root289 :

2024/01/12 (Fri) 05:54:43

【森の京都QRトレイン終了まで約2ヶ月?】

昨日、225系L編成1本を「びわこおおつ 紫式部とれいん」として1/23から運転すると発表されましたが、その裏で、223系R002編成の「森の京都QRトレイン」が残り約2ヶ月となりました。

"森の京都"は21年のダイヤ改正より運転が開始され、当初より3年程度の運転、記事によっては令和6年3月まで運転予定と明記されていますので、来る3/16のダイヤ改正周辺にてラッピングが終了するものと思われます。

過去には113系の忍トレインのようにラッピングが1年半ほど延長された事例もありますが、延長は稀な事なので、残り2ヶ月と考えて記録しておいた方が良さそうです。

ちなみにですが、221系・キハ120形の「お茶の京都トレイン」、225系の「紫式部とれいん」についても、3年程度運転予定とされています。


【返信】赤いラッピングはもう3年になりますか。早いですね。
    3年程度との事で、終わってしまう心づもりはして
    おかないといけませんね。もう少し撮りたいとは
    思いますが…。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
16:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/11 (Thu) 21:30:47

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704976247.jpg 225系100代L8編成が回送される


本日225系100代が所属先より回送されました。運行表を見忘れたため回送先や目的は不明ですが、L11編成の落成を鑑みると疎開の可能性が高いかと思われます。
また、回送先において今月7日より放映開始されたNHK大河ドラマ『光る君へ』とのタイアップとして『びわこおおつ 紫式部とれいん』のラッピング施工が行われる可能性もありそうです。221系NC604編成もラッピングの際は奈良に作業スペースが無かったのか森ノ宮へわざわざ回送させていたのを見ると、もしかすると網干も同様の状況なのかもしれません。

ちなみにこのラッピング列車は23日より運行開始予定で、ヘッドマークも掲出される予定となっています。しかし225系は2次車以降ヘッドマーク掛けが無いため、やはりシールでの掲出になるのでしょうか。

『びわこおおつ 紫式部とれいん』報道記事→https://news.mynavi.jp/article/20240111-2861039/


【返信】このようなラッピングがあるとは知りませんでしたが
    時期的に考えるとラッピング作業の可能性が高いような?
    このところ看板は付ける事がありませんので、今回も
    シールになるのだと思います。全面ラッピングとの事で
    これまた楽しみが増えますね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
15:KA3516 :

2024/01/11 (Thu) 20:43:14

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704973394.jpg KA3516です。
遅くなりましたが新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、水曜から界隈をにぎわせている223系6000番台R209編成ですが、本日も草津線を走っていることで記録してきました。
撮影場所などの都合上、どうしてもR200番台編成の要素ともいえるダブルパンタが見えにくい状態となってしまっています。また、本線で活躍している原番車両(2000番台)との並びも記録できました。
これを機にあわよくば森の京都ラッピングのR02編成がいつぞやの113系L6編成忍者ラッピングのごとく草津線に脱走(L6編成の場合は湖西線でしたが)してくれないものかと密かな望みを持っていたりもしますが、次の改正で草津線の運用がどういじられるかによるでしょうか…。

2024/01/11
上、三雲~貴生川間、泉林道踏切(第四種踏切)
下、三雲


【返信】普段見られない223系6000番代2パン車の運用
    これは逃す訳にはいきませんね。青ラインのA普通表示が
    目を引きます。福知山線用から京都へ行き、そこで
    まさかの本線種別表示が見られるとは思いませんでした。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
14:きんあか :

2024/01/11 (Thu) 20:33:04

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704972785.jpg 225系L11編成 川車出場公式試運転


昨日川崎車両を出場し鷹取・神タまで甲種輸送されていた225系L11編成が、今日鷹取・神タ-試9524M-永原-試9527M-網干(川臨5381)の経路で公式試運転を行いました。

3次車としては2022年11月に落成したL10編成以来約1年2ヶ月ぶりの増備で、225系では去年1月落成の4次車Aシート編成以来1年ぶりとなります。
外観・車内ともにこれまでの3次車と大きな違いはなさそうです。車内の防犯カメラに関しても設置発表後の新設計だった4次車Aシート編成ではドア上広告横に埋め込まれていますが、今回は3次車のため後付けの編成と同じく天井に設置されていました。また、去年7月から乗務員氏名札の掲出が廃止されたことに伴い、今回から運転席後ろにある氏名札入れがなくなっているようです(先日落成した227系も同様と思われます)。

これで未出場の3次車はL12〜L14編成の6連3本18両となります。この3本はいずれも川車で製造されているようで、ダイヤ改正に間に合うかギリギリの状況でしょうか。いよいよ221系の本線撤退が現実味を帯びてきましたね。


【返信】後から出て来てもやはり3次車なのですね。
    発注時の設計が当時のままだったため、従来の車両と
    変わる事なく製造されたと言う事でしょうか。
    先に出てきた4次車に合わせていないところが
    なかなか興味深いところですね。221系もあと僅かで
    本線から撤退になりそうで、人出も多くなりそうな?
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
13:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/11 (Thu) 17:35:59

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704962159.jpg 225系100代L11編成が登場


本日225系100代L11編成が川崎車両より落成し、鷹取→永原→網干の経路で公式試運転(試9524M→試9525M)が行われました。225系の増備は約1年振りで、すでに129番・130番がいるのに後から125番(いずれも先頭車基準)が登場するというのが少し不思議な感じがしました。既報通り制御装置は東芝・クーラーは三菱でした。
大久保駅での通過を撮影しましたが、設定ミスでピントを木に向けてしまい、やや変な写真になってしまいました。

L12~L14の3編成も整備が進んでいるようで、この状況だと2月までに全編成落成しそうです。本線試運転も早ければ来週中に実施と思われ(そもそもあるのか分かりませんが)、221系撤退に向けて着実に準備が進んでいることが分かりますね。


【返信】K編成が129・130を取っていますが、急遽の発注で
    車番があとになったのでしょうか。323系LS22編成も
    そんな感じでしたね。改正までに残りの3本が
    出てくる事と思いますが、運用がどう変わるのか
    非常に楽しみです。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
12:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/01/10 (Wed) 02:56:05

223系R209編成が草津線に入線
昨日の391後半(回5370MFから)を表題の編成が代走しました。所定は221系K12〜16編成の何れかのWP固定運用ですが、
何故か突発的な代走(?)でR209編成が初めて草津線に入線しました。K+Rの混結は湖西線と嵯峨野線では見られますが、草津線
では初めてとなります。今日は392で朝に貴生川分割運用に入った後に単独運用に入って回5345Mで京都支所に入庫しますが、
夜の回5372MはR209編成代走継続か所定の221系に戻されるか気になります。草津線は変電所云々の関係でインバータ制御
を一斉に入れられませんが、一斉に入れられるように対応したのでしょうか。


【返信】これを機に定期的な運用に入るようになるのでしょうか。
    ちょっと短絡的な考えですかね…。
    情報ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
11:きんあか :

2024/01/05 (Fri) 23:26:03

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704464763.jpg 桜井線正月臨(平日臨時ダイヤ)


桜井線では今日まで臨時ダイヤで運転されました。長らく三が日だけでしたが、2022年3月改正で平日のみ桜井以北も日中毎時1本へ減便されたことに伴い、去年から平日ダイヤとなる4日以降の数日間も30〜40分間隔の臨時ダイヤで運転されています。
去年は天気が悪かったので三が日しか行きませんでしたが、今日は晴れていたので平日では初めて行ってきました。

平日の臨時ダイヤに関しては主に2022年に廃止された奈良〜桜井間の区間列車を補完する役割のため三が日より規模が小さく、臨時運用は201系1本(奈支臨5426)のみでその他は普段通り227系2連で運転されています(ただし時刻が大きく変わるため日中は全て臨時列車扱い)。日中は奈良〜桜井間の往復ですが、運用の都合で夕方の王寺〜高田間1往復も201系で代走しており、定期では消滅した和歌山線運用も見ることができました。

編成も去年は設定された6日間のうち5日までND613編成、最終日6日のみND607編成に交代しましたが、今年は交代することなく5日間全てND615編成が担当しました。
2両と6両が交互に来るので乗車率にも差があるように感じましたね。来年の1/4・5は土日のため6日以降の平日に臨時が設定されるのかは分かりませんが、201系引退後はどの車両が充当されるのか気になるところです。


【返信】なるほど、減便の穴埋めのために三が日を過ぎても
    臨時列車として走らせるわけですね。2連と6連の列車では
    輸送力の差がかなりありますので、バランスがちょっと?
    と思ってしまいます。そうして臨時列車を走らせて
    くれるだけ良いと思わないといけませんかね。
    情報・お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
10:阪急中津 :

2024/01/05 (Fri) 17:23:42

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704443023.jpg 207系未更新
221系B10編成が来る前に来ました。京都側先頭車の原形はいいですね。


【返信】残り少ない0番代未更新、今のうちにですね。
    お写真ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
9:神姫バス11184(姫路東) :

2024/01/03 (Wed) 19:10:41

201系・205系・221系奈良車前回検査年・月(2023/01/03)


新年明けましておめでとうございます(北陸地方が今地震や津波で大変なのでこう言っていいのか分からないですが…)。今年も宜しくお願い致します。
今回初めて奈良車各形式の検査時期をまとめてみました。こうして見ると形式ごとに意外と周期にばらつきがありますね。201系は2021年秋以降は検査が行われていませんが、疎開編成が2編成にまで減ったため運用終了までにこのまま生き延びれるのか気になりますね。


【注記】
・台車検査と全般検査の区分は編成内で混在の場合も多いため記載省略とする
・編成右の括弧書きは特記事項(入場・ラッピング等)
・205系・221系の車両挙動監視装置は調査が追い付いていないため記載省略とする

201系
ND601・・・・・・・・・・・2020.04
ND602・・・・・・・・・・・2020.09
ND604・・・・・・・・・・・2020.12
ND605・・・・・・・・・・・2021.01
ND606・・・・・・・・・・・2021.06
ND607・・・・・・・・・・・2021.09
ND612・・・・・・・・・・・2020.01
ND614・・・・・・・・・・・2019.08
ND615・・・・・・・・・・・2019.09
ND616・・・・・・・・・・・2019.11

205系
NE401・・・・・・・・・・・2023.09
NE402・・・・・・・・・・・2020.04
NE403・・・・・・・・・・・2023.01
NE404・・・・・・・・・・・2023.03
NE405・・・・・・・・・・・2020.08
NE406・・・・・・・・・・・2020.09
NE407・・・・・・・・・・・2021.01
NE408・・・・・・・・・・・2021.03
NE409・・・・・・・・・・・2021.02

221系4連
NA401・・・・・・・・・・・2020.09(ST入場)
NA402・・・・・・・・・・・2020.09
NA403・・・・・・・・・・・2021.02
NA404・・・・・・・・・・・2021.02
NA405・・・・・・・・・・・2021.09
NA406・・・・・・・・・・・2021.09
NA407・・・・・・・・・・・2021.11
NA408・・・・・・・・・・・2022.03
NA409・・・・・・・・・・・2022.05
NA410・・・・・・・・・・・2022.06
NA411・・・・・・・・・・・2022.07
NA412・・・・・・・・・・・2022.10
NA413・・・・・・・・・・・2023.02
NA414・・・・・・・・・・・2023.08
NA415・・・・・・・・・・・2021.07
NA416・・・・・・・・・・・2021.01
NA417・・・・・・・・・・・2020.05
NA418・・・・・・・・・・・2023.09
NA419・・・・・・・・・・・2023.11
NA420・・・・・・・・・・・2020.08(ST入場)
NA421・・・・・・・・・・・2022.09
NA422・・・・・・・・・・・2020.03
NA423・・・・・・・・・・・2020.11
NA424・・・・・・・・・・・2022.01
NA425・・・・・・・・・・・2023.05
NA426・・・・・・・・・・・2022.09
NA427・・・・・・・・・・・2020.08
NA428・・・・・・・・・・・2022.12
NA429・・・・・・・・・・・2023.01
NA430・・・・・・・・・・・2022.01(元キトK20)
NA431・・・・・・・・・・・2020.11(元キトK24)
NA432・・・・・・・・・・・2021.11(元キトK22)
NA433・・・・・・・・・・・2022.05(元キトK23)
NA434・・・・・・・・・・・2022.08(元キトK11)
NA435・・・・・・・・・・・2023.06(元キトK19)

221系8連(全編成種別表示LED)
NB801・・・・・・・・・・・2020.08(ST入場)
※NB802は欠番(現キトF1・F5)
NB803・・・・・・・・・・・2020.12
NB804・・・・・・・・・・・2022.11
NB805・・・・・・・・・・・2021.07
NB806・・・・・・・・・・・2023.06
NB807・・・・・・・・・・・2022.03
NB808・・・・・・・・・・・2023.03
NB809・・・・・・・・・・・2021.04

221系6連
NC601・・・・・・・・・・・2021.01
NC602・・・・・・・・・・・2023.04
NC603・・・・・・・・・・・2022.04
NC604・・・・・・・・・・・2023.02(お茶の京都ラッピング)
NC605・・・・・・・・・・・2020.05
NC606・・・・・・・・・・・2023.08
NC607・・・・・・・・・・・2022.09
NC608・・・・・・・・・・・2022.06
NC609・・・・・・・・・・・2020.04(ST入場)
NC610・・・・・・・・・・・2021.12(元ホシC2+220-39)
NC611・・・・・・・・・・・2021.06(元ホシC1+220-22)
NC612・・・・・・・・・・・2019.07(元ホシC3)・2020.08(220-58)
NC613・・・・・・・・・・・2021.04(元キトK1)・2020.03(220-15)
NC614・・・・・・・・・・・2023.11(元ホシA1-220-7)
NC615・・・・・・・・・・・2023.09(元キトK2+220-7)
NC616・・・・・・・・・・・2020.03(元ホシA3-220-15)
NC617・・・・・・・・・・・2022.08(元ホシA16-220-22)
NC618・・・・・・・・・・・2023.06(元ホシA15-220-39)
NC619・・・・・・・・・・・2020.08(元ホシA10-220-58)
NC620・・・・・・・・・・・2023.01(元ホシB17)
NC621・・・・・・・・・・・2023.03(元ホシB18)
NC622・・・・・・・・・・・2023.07(元ホシB19)
NC623・・・・・・・・・・・2021.10(元ホシB11)

※車両履歴スレッドにも同じ内容を投稿しています。


【返信】旧年中は大変お世話になりました。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    貴重なデータの公開、ありがとうございました。
 桃次郎@管理人
8:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/01/03 (Wed) 12:07:42

No6について
サンダーバードは大幅に遅れたり運転を打ち切ったり、しらさぎも抑止を喰らったり、681系のパンタグラフが破損したりと
壮大な被害を受けました。また、石川県は私の推しのとある女優さんが出演されたとある映画の聖地(プライバシー保護の為、
名前は伏せておきます。)と言う事もあり、残念ながら死者が出てしまいました。私達に出来る事があれば出来る範囲で協力
し、被災者の方々を応援・支援しましょう。
7:きんあか :

2024/01/02 (Tue) 22:49:22

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704203363.jpg 桜井線正月臨


明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

さて、昨日から桜井線では正月恒例の臨時ダイヤで運転されています。
今年も去年と同じく201系1本(奈支臨5421)、221系NA編成4本(奈支臨5422・臨5423・臨5424・臨5425)、227系(2+2)1本(新派変316・変353)が使われています。201系は今年も入り、正月臨にはこれまで基本的に黒スカートの編成が充当されていましたが、今年ようやくグレースカートのND615編成が充当されました(なお、去年も最終日(1/6)のみ片方グレースカートのND607編成が充当されています)。

201系は毎年今年こそ最後と言っているような気がしますが、今年こそ本当に最後ではないでしょうか。ND615編成は本来なら去年9月に検査切れを迎えるところ1年2ヶ月の休車で何とか生き延びている状況のため、この正月臨が最後の晴れ舞台になりそうですね。


【返信】旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
    仰るように201系は今年が最後になりそうですね。
    それにしても桜井線の正月ダイヤは非常に楽しく
    見えます。来年は少し寂しくなりそうですが…。
    本年もたくさんの投稿をお待ちしております。
    どうぞよろしくお願いいたします。
 桃次郎@管理人
6:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2024/01/01 (Mon) 23:24:27

明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。今年のダイヤ改正は北陸新幹線の敦賀延伸と特急関連に
大きな動きがあり注目ですね。


【返信】旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
    北陸地方はどうなっているでしょうかね…。
    本年もたくさんの投稿をお待ちしております。
    どうぞよろしくお願いいたします。
 桃次郎@管理人
5:阪急中津 :

2024/01/01 (Mon) 11:52:21

新年あけましておめでとうございます。
今朝の大阪9:00の新快速は、W1編成が先頭でした。原形が来て幸先よかったです。


【返信】旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
    本年もたくさんの投稿をお待ちしております。
    どうぞよろしくお願いいたします。
 桃次郎@管理人
4:きんあか :

2023/12/31 (Sun) 23:25:00

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704032700.jpg 2023年振り返り


今日で2023年が終わりということで、毎年恒例の個人的に印象に残った出来事ベスト3を発表したいと思います。


3位 223系2500番台 京都地区での運用開始

今年3月改正より、日根野支所から転属したオール223系2500番台8本が運用入りしました。去年3月改正直後にHE419・HE420→R51・R52編成が転属し、どのように運用されるのか注目を集めていた中、今年1月から2月に追加で6本が転属し、オール2500番台の編成は全て京都へ集結しました。
運用も221系との併結可否や6000番台との座席配置の違いから独立運用が組まれると思っていましたが、結果的には221系含め他の4連と共通運用で日常的に221系や223系6000番台と併結運転を行うことになり、数年前には想像もしなかった組み合わせが日常的に見られるようになりましたね。
未だに京都で2500番台を見るのは違和感がありますが、徐々に見慣れていくでしょうか。


2位 国鉄型の相次ぐ引退

今年も国鉄型の引退が相次ぎ、関西では3/18に20年以上和田岬線で活躍した103系R1編成が、4/1には湖西線や草津線で活躍した京都支所の113・117系が引退しました。また、岡山でも227系投入により7/21で117系が引退しました。
113系や117系に関しては去年改正以降の223系大量転属や227系の投入計画で先は見えていましたが、和田岬線103系に関しては引退3ヶ月前の去年12月に207系が組み換えられるまでその予兆がなかったので驚きましたね。これで103系と117系は原型に近い車両が全て引退し、他にも一昨年引退した413・415系が全て廃車回送され西日本から消滅するなど、国鉄型にとって動きの大きい年だったように感じます。
来年は岡山の113・115系や381系やくもなど、どちらかといえば国鉄型は中国地方の車両で大きな動きがありそうです。


1位 225系Aシート編成登場

今年3月改正でのAシート増発に向け、1月にAシートを組み込んだ225系が登場しました。Aシート車は700番台に区分され特急型のような片開き2ドアとなり、まさか225系でこのような特別仕様車が出る日が来るとは思いもしませんでしたね。わざわざ1から設計してまで追加投入したところにAシートへの意気込みを感じます。
本数もこれまでの2往復から6往復へ増え、滅多に見る機会が無かったのがそれなりによく見かける存在になりました。
また、既存の223系V3・V4編成に関しても夏から秋にかけて体質改善工事が行われ、今年はAシート車の動きが激しい1年でしたね。これでしばらくAシートの動向は一段落でしょうか。


以上です。他にも今年は梅田貨物線地下化・大阪駅地下ホーム開業や、おおさか東線直通快速からの207・321系撤退、223系BJ編成の登場、227系500番台のデビューなどもありました。来年は恐らく北陸新幹線関連の話題が中心になりそうですが、221系の本線撤退や381系やくもなども大きな話題になるでしょうね。
それでは、今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。良いお年をお迎え下さい。


【返信】ただ今0:17で年が明けてしまいました…。
    旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
    投稿内容を読ませて頂くと、本当に多くの出来事が
    あったと改めて感じます。関西地区では国鉄形がほぼ
    全滅してしまいましたので、JR形がどのように動いて
    いくのかが注目でしょうか。
    本年も様々な投稿をお待ちしております。
    どうぞよろしくお願いいたします。
 桃次郎@管理人
3:ききこんぐ近キト・ホシ223系 :

2023/12/31 (Sun) 23:02:20

今年もありがとうございました。
今年の運用調査は一昨日が最後となりました。そして、今年もありがとうございました。また来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。


【返信】ただ今0:16と言う事で…。
    旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。
    本年もたくさんの投稿をお待ちしております。
    どうぞよろしくお願いいたします。
 桃次郎@管理人
2:桃次郎@管理人 :

2023/12/31 (Sun) 22:47:54

https://bbs3.fc2.com//bbs/img/_887400/887354/full/887354_1704030474.jpg
本年も投稿頂き、またご覧頂きましてありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様、良いお年をお迎えください。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.